サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
【今年の目標】
西の聖地、湯らっくすに来る事。
無事に達成!!
西の聖地と言われるだけあって
やっぱり「水」が違う。
しきじもそうだけど、
本当に体当たり?がまろやか。
またここもしきじと同様、飲める水風呂。
これがまた最高に美味い。
「サウナとは水風呂である」
という言葉があるが、
サウナの聖地とは「水である」
という言葉があってもいい気がするw
それだけ最高の水でした!!
肝心のサウナですが、温度は草加やしきじに比べたら低めだけどもじっくり心地よく温まる感じ。そして1時間毎にアウフグースがあるのも最高でした。
金曜日の夜というのもあって混みすぎて、サウナに入れない事もあったので平日や日中に行く事をおすすめします!
サウナ:10-7-8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら