スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
温浴施設 - 滋賀県 大津市
温浴施設 - 滋賀県 大津市
平日の月曜日は、丸一日仕事休みやで〜というわけで、本日もサウナ日和です。
先週行った 8 Seas sauna HIRAから比良とぴあへ向かう道中で見た美しい景色が忘れられず、琵琶湖周辺でのサ活を強く所望。サウナ室内から琵琶湖をゆっくり眺めたいなぁと思い、今回はあがりゃんせを初訪問。
奈良市内から電車を乗り継ぎ、1時間45分。
おごと温泉駅で下車。改札を出て左手へ。
無料送迎バスは、バスロータリーの「送迎車」と掲示されている乗り場から出ます。
始発の9:50発を利用。空席は3席ほど。ほぼ女性客。賑やかな話し声や笑い声が車内に響き渡ります。
この状態がサ室内だと想像すると、きっついなー笑。はよええ耳栓を購入しなければ。そして、携帯しておかないといかん。
そんなことを思っているうちに、あがりゃんせに到着。
お清め&全ての温泉に浸かってから、バレル前に移動。祝!初バレル。
ニヤニヤしながら入室。
琵琶湖、山々、空を見ながら蒸され満足!同席した方から、11:30からバレル内でもロウリュサービスがあることを教えていただく。湿度を所望。
浴室内の高温サ室に移動し、11:00〜のロウリュサービス(グレープフルーツの香り)を受ける。めちゃ熱くて良き。
座席の右側から聞こえるテレビの音+スタッフによるロウリュを説明する声+私の左手に座っておられた方からのお誘い「もっと私の方にきて座ったら熱くてええで、こっちにけえへん?私な、久しぶりにここに来てん。具合悪うしててな。うんぬんかんぬん」→音の情報多すぎて騒がしかったので、笑顔でスルー。
水風呂は、表示温度14.5〜15度の間で、私にとっては「めちゃ冷たっ!!」。30秒で足がピリピリしてくるので、必死の形相で脱出。
外気浴&露天風呂スペースからは、景色を見ることが出来ず残念でしたが、心地よい風が吹き抜けて、めちゃ気持ちよかったです。
1130〜バレルサウナ室内にて、ロウリュサービス(ヒノキの香り)。蒸気回るん早っ!
1名退室。二重扉ちゃうし温度下がるやん、と心配しましたが、扉が閉まると即蒸気が回ってきて、バレルええやん!と好きになりました。
その後、退館するまでロウリュサービスを受け続ける。(時間帯にもよりますが、00時→高温サウナ室。30時→バレル)
途中、13時から1.5時間ほど、サ飯&昼寝&あんま王(無料)&ブルブルマシン(無料)を利用しながら大休憩をとる。
温泉は、お肌ペタペタ系とつるん系の2種類。
どちらも肌触りが良いし、よく温まる。好き。
滞在時間6時間30分。
帰路は、おごと温泉駅まで徒歩約20分。
琵琶湖が見える風景と風が最高!でしたが、本日も続きあります。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら