サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット
一言:
2月の最初はココ😊
今日は土曜でめちゃ人多かったー💦
でも広いから
そんなに苦にならないねんなー😆
で、
サウナもロウリュの時
人増えてきて
賑やかでした😊
汗吹き出て
水風呂へ
そして内気浴の
チェアーでまったりして
4セット♫
バレルサウナもロウリュ
出来て良かった😊
あとは炭酸泉で
ゆっくり浸かりました😚
アメニティ
シャンプーリンス
ボディーソープ
泡洗顔料
ゴシゴシタオル
歯ブラシセット
化粧水乳液
ドライヤーはリファ
19時以降は
1200円
バスタオルフェイスタオル付き
マイナス1キロ…笑
また来ようっと☺️
女
- 80℃,90℃
- 14.8℃
今日は近場にてサ活。
我が家から1番近く、あがりゃんせ♨️は
半年ぶりだ!ナイトプランを利用🌛
Refaのシャワーヘッド🚿が導入されていた✨
これは、かなり嬉しや〜😙♪
今日は、なんだか激しめではなく
徐々ににととのいたいって思ってた🥺
前に来た時もバレル🪵が気に入ったので
今日もバレルメインで
雨だったからか、外のバレルはほぼ誰も
くることはなく、週末の夜なのに
ほぼひとりでゆったりゆっくりできた☺️
なんか、贅沢な時間になっている😚
塩🧂サウナを1セット+バレル3セット⏳
あがりゃんせの塩サウナは湿度が絶妙😆
最後にバレルの檜のアロマロウリュが
めっちゃいい香りで汗もドカッとかけて
サイコーだった🥺🌿✨
ここ、スーパー銭湯やんなぁ⁉︎🤣
風呂上がりに大好きなあんま王💆♀️もして
大満足だった♡
こうして久々に来るとあがりゃんせが
至れり尽せりなのが良く分かる🙂↕️
アロマのいい香りが身体に残ってる♪
につられ、ウィスキングの本を購入〜📘
男
- 85℃,90℃
- 15℃
寒いのでサウナだけじゃなくお湯に浸かりたい。
悩んで悩んで行ったのは、今月3回目のあがりゃんせ🤣
行き過ぎちゃう?
でも、それくらいお風呂もサウナもいい!
平日午前に初めて行ったけど、高齢なお姉様方でいっぱいではないか!
浴室内は元旦より多かった!
ロウリュサービスも座るとこないくらい満員!
お姉様方、元気いっぱい!すごいなー
お姉様方に圧倒されつつ、色々満喫。
バレルは人が少なくて🙆♀️
アロマ水注入に合わせて入ったら、ものすごい熱くて一気に汗が出る。
ユーカリの香りも癒される!
その後、マッサージしたり、ごはんたべたり、もう1回サウナ行ったりして、満喫させていただきました。
…マッサージのベッドから、少し加齢臭がしたのはガッカリやったけど💦
あがりゃんせ割引券あるので、また行きます!
女
- 80℃,90℃
- 14.5℃
男
- 90℃,90℃
- 15℃
高温サウナ 7分 ✕ 2、スタッフによるアウフグース 14分 ✕ 1
バレルサウナ 7分✕3、スタッフによるロウリュ 10分 ✕ 1
水風呂 1分 ✕ 4、水シャワー30秒 ✕ 3
休憩 5分 ✕ 7
合計 7セット
あがりゃんせ初訪問。
JR湖西線おごと温泉駅から送迎バスですぐ。11時入館。受付を済ませ、更衣スペースに入ると、ロッカーの開け閉めに100円硬貨が必要だった。(持ち合せがない場合は、500円分の貸出機が受付横にある。)
高温サウナはテレビありの3段。入口すぐにサウナマットが積んである。温度・湿度とも優しくいい感じ。テレビを見ながらじっくり蒸される。汗はじわじわ出る感じ。サ室のすぐ前に水風呂。わりと大きく、3段ほど下って入る。冷たくて気持ちいい。スタッフによるアウフグースは、15時からの回に参加。ほぼ満員。アロマはレモン。2人で分担し、うちわで丁寧にあおいでくれる。最上段に座って、汗をドバドバ流して満喫。おかわりあおぎも含めて、完走できた。
休憩は、浴室内や露天スペースで。外は抜けるような青空のもとで開放感満載。心地良い。
バレルサウナは、入口外に時計があるが、中にはない。個人で持ち込めるように、小さな砂時計(5分計)がたくさん置いてある。琵琶湖ののどかな湖面を眺めて蒸され、じわじわ汗が出る。平日の午後早めだったので、入っている時間の約半分は、一人きりという贅沢さ。4回目に入っていたとき、スタッフの方が入ってきて、ロウリュと、タオルによる蒸気撹拌をしてくれた。水を沢山かけるので、熱波はものすごく熱い。最後に汗をドバドバかくことが出来て、大満足。サウナを出てすぐ脇に水のシャワーが2つ。琵琶湖を見ながら浴びる。冷たくて気持ちいい。
サウナを堪能した後、ちょうど大衆演劇(無料)が始まる時間だったので、2階の会場で一つ観覧してみた。熱心なファンは、早くから席取りをしている様子。1時間ほどの芝居。(アウフグースの時間の関係で、第二部の歌謡ショーは見ず。)
サ飯は、1階の食事処「葦の華」で。生ビールと枝豆のセット、こってり肉吸定食(天下一品だけに、こってりスープにした)。旨かった。
広い館内を一通り見て回り、リクライナーでテレビを見た後、JR比叡山坂本駅行きの送迎バスに乗って帰った。また、行きたい。
男
- 80℃,90℃
- 15℃
最近仕事で知り合ったサウナ通お兄さんオススメのあがりやんせへ。
コッテリラーメンで有名な天下一品がやっている保養施設、存在は知ってましたが、決め手は、12月にできたばかりという琵琶湖が見えるバレルサウナ。
実は自分は滋賀出身。我が心の近江富士(三上山)みながら入れるバレルサウナは感無量。2階のリクライニングコーナーでほぼ同じ景色が見えました。写真。
窓ガラスの清掃と、人の出入りのたびに冷気が入り込むのは仕方ないのか?
11:00からの高温サウナでのロウリュ参加。
広いサウナでそれほど混み合わないのが良い。
スパワールドと同じようなうちわを使ったロウリュ、1人10回3セット。
その後は、少し疲れていたので、食事、温泉、展望リクライニングチェアでのんびり。
ここ、なかなか良いです。またイキタイ
高温サウナイベント:10分 ?× 1
レークビューバレルサウナ:10分 ?× 1
高温サウナ:10分 ?× 1
水風呂:1分×3
休憩:5分 × 3
合計4セット
男
- 80℃,90℃
- 15℃
男
- 90℃,90℃
- 15.6℃
平日休み。
試験も(色んな意味で)終わって笑。頑張った自分にご褒美が欲しい。
よし今日はサウナの日にしよう!
昨晩からどこいくか迷い迷い、滋賀方面に決めた♪
朝からこちら『スパリゾート雄琴あがりゃんせ』へ。
大正浪漫な空気が漂い、朝一からたくさんの高齢者が。一見の私もあたたかく迎えていただきました。
お風呂の種類が多く、温度設定もさまざま。
高温サウナは1メートル四方のサウナストーブにストーンが山盛り🪨
湿度もあり気持ちよく汗をかけました。
途中、ロウリュサービスがあり、今日はユーカリの香り🍃を味わいながら団扇で熱風を受け汗びっしょり。
冬場は外気浴が寒くてあまり好きじゃないけれど、サウナで芯からしっかりあったまり、外気浴では寒さを感じず無の境地。
合計3セット堪能しましたとさ♪
今日は滋賀まで来た甲斐があったわ。
さあ、次は膳所方面へ
女
- 90℃
- 14.8℃
- 2018.01.17 19:43 北大津のサウナー
- 2018.01.17 22:07 近江の右近
- 2018.04.25 00:27 宇田蒸気
- 2018.08.16 09:28 かぼちゃ🎃
- 2019.04.20 21:13 しまやん
- 2019.07.15 13:09 週末サウナー
- 2019.08.15 01:32 あさと@サウナガール
- 2019.10.09 08:20 ノン子
- 2019.11.02 20:55 みやびん
- 2019.11.02 20:56 みやびん
- 2020.01.25 12:09 ダンシャウナー
- 2020.04.17 21:36 さうちゃん
- 2020.04.18 23:21 北大津のサウナー
- 2020.04.18 23:30 北大津のサウナー
- 2020.12.14 21:33 北大津のサウナー
- 2021.02.09 20:41 Hakuna Matata
- 2021.04.18 09:06 北大津のサウナー
- 2021.05.01 07:23 北大津のサウナー
- 2021.08.06 23:30 北大津のサウナー
- 2021.08.08 10:21 北大津のサウナー
- 2021.08.09 19:12 北大津のサウナー
- 2021.08.10 21:26 北大津のサウナー
- 2021.08.15 22:43 北大津のサウナー
- 2021.08.18 21:01 北大津のサウナー
- 2021.08.24 20:23 北大津のサウナー
- 2021.10.01 00:16 北大津のサウナー
- 2021.11.17 13:31 Sayoko-daisy
- 2021.12.08 22:09 北大津のサウナー
- 2022.02.24 22:22 北大津のサウナー
- 2022.02.24 22:29 北大津のサウナー
- 2022.02.25 22:05 北大津のサウナー
- 2022.04.02 19:34 しげちー
- 2022.04.17 23:07 北大津のサウナー
- 2022.05.15 17:38 mirorinn
- 2022.07.30 22:54 うめだJAPAN
- 2022.09.09 22:19 北大津のサウナー
- 2022.12.04 22:52 北大津のサウナー
- 2023.02.28 06:36 たつ兄
- 2023.04.21 06:29 北大津のサウナー
- 2023.04.21 06:34 北大津のサウナー
- 2023.04.21 06:37 北大津のサウナー
- 2023.07.15 10:09 北大津のサウナー
- 2023.10.01 23:41 aquavita
- 2023.12.03 21:15 北大津のサウナー
- 2024.10.07 23:24 あり