久松湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
【浦島太郎】
10年前、これまた幼子の息子とよく通った銭湯♨️
その頃、天然温泉でしかも建築デザイナーが手がけたらしいハイセンス銭湯って事で本当にびっくりでした。銭湯の値段で入浴出来るってのが信じらなかったです。
時が経ち10年ぶりの久松湯。
建築の感じは全く色褪せる事なくカッコよくって凄いなぁーって思いました。
しかしながら、浴室に入ると天井の汚れが目立ちリノベーション後の久松湯も白髪が増えた僕と同じように歳をとられたんだなって思いました。
その昔は幼子と一緒でしたのでサウナには入れませんでした。
なので、ここのサウナは初め入りました。
正面でサウナストーブと睨めっっこするスタイルでは無く座って右側にストーブがあるタイプのサ室です。
普通の銭湯サウナのサ室って感じで可もなく不可もなしって感じ。
水風呂は深めのバイブラあり。
休憩場所は自分的には露天風呂スペースでは無く、中庭が導線も良くガラス壁に寄り掛かり体育座り出来てグッドでした。
久松湯はサウナもいいけど成分が濃い温泉に入れるのが最高です^_^
本格温泉もサウナも楽しみたいって時の最適解って感じです。
やっぱサウナー的には椅子が欲しいなぁ〜ってのが正直なとこです。
中庭にインフィニティ椅子でも置いてくれれば最強^_^
露天風呂の湯船で小さな息子を膝の上に乗せてお風呂に入ってたのを思い出し、ちょっぴりセンチメンタルな今宵でした。
5セットぶちかまし、炭酸泉、露天風呂、ジェット、電気全てをこなしポカポカ状態での帰路でした。
帰宅後のビールと餃子、胡瓜と大根のピリ辛和え、大根のお味噌汁が呻き声が出てしまう程美味しかったです。
今日も良く眠れそうです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら