けけ

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓!今日は国立温泉湯楽の里に来ました。
日曜なのである程度予測してましたが想像よりはるかに混んでました。
行くなら平日がいいと思います。完全後払いです、リクライニングチェアもあるけど足りないくらい人がいるので待ちです、飯も食べれますが相当待ちます、サウナは列が出来る程で露天風呂も待ちます、ただ景色はいいです。立ち湯みたいな感じでインフィニティちっく、水風呂はぬるめなので長く入れます、サウナもぬるめなので10分以上入れそうでした。
サウナ10分水風呂2分外気浴5分計5セット堪能→ちょい休憩→炭酸泉15分薬湯15分水風呂2分サウナ10分水風呂2分外気浴15分でフィニッシュ。
最後は久々のccレモンで極みととのい!
明日はハレニワ系列に行こうかな。

けけさんの国立温泉 湯楽の里のサ活写真
けけさんの国立温泉 湯楽の里のサ活写真
けけさんの国立温泉 湯楽の里のサ活写真
けけさんの国立温泉 湯楽の里のサ活写真
けけさんの国立温泉 湯楽の里のサ活写真
けけさんの国立温泉 湯楽の里のサ活写真

ccレモン

久々だと美味い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!