CuragE

2024.06.14

1回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:6分、10分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:新感覚。寝転びサウナ。

■よかったとこ
・金曜日の20時前に入ったので混んでいるかと思いきや、待ちなくサウナ、外気浴ができた。
・20:30ごろから徐々に空いてきて洗い場には人が居ない(みんなサウナ)状態に。※サウナは待ち無し。
・シャワーヘッドが頭上にかけられない銭湯タイプの洗い場でしたが.、お湯が出る時間が長かったのであまり気にならず。
・浴場内に謎のカーテンで区切られたスペースがあり、何かと思ったらどうやら垢すりスペースらしく、普通にスタッフのおばちゃんがいてびっくりした(笑)
・露天ジャグジーが更衣室を挟んだ場所にあるが、サウナが浴場出口近くにあるのであまり気にならなかった。
・水風呂はミネラルウォーターを謳っているだけあり、素人なりになんとなく肌触りが柔らかく肌に馴染む感じがした。匂いもカルキ臭くなく気持ち良い。
・寝転びサウナを初体験したがこれがなかなか良い。通常の腰掛けだ状態だと真正面から熱を食らうので顔、胸、肩あたりに熱を受けがちだが(もちろんこれが良いという人もいるが)、寝転びだと上からゆっくり降り注ぐ熱を体全体でまんべんなく受け止めるのでジワっとゆっくり汗をかける。そのため長時間(10〜15分)でもあまり辛くない、かつしっかり汗がかける。さらにテレビも付いているので退屈せず家みたいにゴロゴロできる(するなよ)。
・食堂横の休憩スペースにリクライニングチェアがあるが、食堂の奥にある暗室にもリクライニングチェアが10脚以上あり、静かに寝たい人はおすすめ。
・サウナ室の温度は100度以上だったが、下段は体感90度ぐらいでじっくり蒸されたい方はおすすめ。熱いのがいい人は上段で。
・浴場内には2脚しかととのいイスがないが、露天スペースには2人座れる長椅子が3脚と、寝転べるウッドデッキが1箇所、あとジャグジーの奥にがんばったら1人寝転べるので8人は外気浴できる。
・食堂の揚げ物はDr.fryを使用しており、ヘルシーだけどカラッとした食感があるとのことだったので思わずカツ丼をたのんでしまいました。※写真参照。

■残念だったとこ
・サ室の最下段の寝転べるとことその隣りは、扉が開くたびに風が入り体感温度がリセットされる。気になる方は奥へ。
・カプセルについている換気扇がうるさい。切ることもできるが、切ったら切ったで蒸し暑い(季節的な問題か)。
・脱衣所のトイレが熱くてととのうかと思った。

CuragEさんのカプセル&サウナ ロスコのサ活写真

カツ丼、オロポ

カツ丼はカツも美味かったが、玉子に出汁が効いていて良かった。オロポは我慢できず飲んでしまいました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 25℃,20℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!