むつざわ温泉つどいの湯
温浴施設 - 千葉県 長生郡睦沢町
温浴施設 - 千葉県 長生郡睦沢町
【春の訪れを感じさせる外気浴】
やんごとない事情があり実家に一度帰る予定ができてしまった為何か寄り道できたらなと訪れたむつざわ温泉つどいの湯さんへ。
周りは森森森と何もないにもかかわらず新築感漂うとても綺麗な施設がそこにはあった。
町営施設なのだとか…サウナで町おこしとはその気合い認めよう。どんなものか確かめてみようじゃないか
町外民は700円と比較的リーズナブル。いざ入館と言いたいが、脱衣所がちょっとくせえ。理由は謎。床も吸水性高いわけでもなくベチャベチャ濡れている所ありで少しナイーブ。
そんなナイーブな気持ちはやっぱりサウナで忘れるしかないよね。
室内は感染対策でカーテンで仕切りを設けている。GOOD。
しかし地元愛好家のキッズ達が多いため、サ室内での立ち待ちは不可避。まるで自分が三十男優にでもなった気分だ。(定員は九名)
そんなことはさておきようやく自分が座る番がきたわけだが13時・17時しかタオル交換をしていないためタオルが男達の勲章まみれになっている。カーテンで仕切りやる前に定期的にタオル交換せんかい。
脱衣所からのナイーブな気持ち変わらずのまま時計が1周回るのを待ち水風呂へ。1歩で入水できる動線はGOOD。16℃と心地よい温度ではあるが塩素感が強いのが難点。
外気浴については曇天の星空が出迎えてくれてなんとも形容し難い感じではあったものの気持ちよかったから良しとしよう。椅子の数少ねえのもなんとかならないのか。備品が足りてない感が否めない。
まあそんなこんなで改善の余地多めだがたまにはこういうのも良いよねということで〆させていただきます。
PS:タトゥーあるある
・見た目と裏腹に良いやつ多め。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら