ひげの湯

2020.12.28

2回目の訪問

仕事終わり、少々の散歩を経てこちらへ。

相変わらず清潔な館内。
年の瀬だからか、いつもは待ちが発生するサ室も、多くて3人の入り。お風呂、休憩スペースもゴチャつくことなく、清水湯の輪郭が初めてはっきり見えた今回。

人の出入りが少ないコンフォートサウナは、いままで感じたことのない熱気。初回10分の発汗で早くもクラクラになってしまいました。

さすがにこの時期は休憩スペースの窓の開放はされておらず半外気浴ではなかったので、その分ゆっくり身体を静めます。

普段見れない落ち着きある清水湯の表情が見れた気がしたホクホクのサウナ。
と思いきや、私が出るタイミングには入場待ちが発生していました。おそるべし…。

表参道の南青山 清水湯でした。

0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!