ムニ

2021.06.13

11回目の訪問

歩いてサウナ

昼間は新宿で妻と買い物。

ISETAN MEN'S館や高島屋やビックロの売り場をてくてく歩いて、気付けば一万歩超え。
そりゃ疲れるわな~

体の疲れを癒したいとき、迷わず「サウナイキタイ」と思考はただ一択。
もはやパブロフの犬状態だな…

18時過ぎに到着。
常連さん達が脱衣所で思い思いにおしゃべりを楽しんでいる。
「いや~、競馬負けちゃったよ。」
「三茶から渋谷くらい迄は歩いて行けるよ、別に交通費がもったいないとかじゃなくてさ。」
「ビールって缶より瓶に限るよな。」

銭湯サウナってこういうほっこりとした日常を味わえるところが好き。

カランが埋まるほど混んでたが、サウナは待ち無し。ソロサウナーばかりで快適。

3セット終えて、締めに薬湯に入ってる頃にはあれだけ混んでたカランはガラガラ。
逆にサウナ待ちが発生していた。
八幡湯は夕方6時過ぎが狙い目かも。

買い物の疲れもしっかり取れた。
パブロフの犬になりきるのも悪くない。

歩いた距離 8.5km

ムニさんの八幡湯のサ活写真

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 22℃
0
159

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!