みつばち

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

平日昼に来訪。流石に空いてる。それぞれ短評。
4F
▲洗い場
オールスタンディング。賛否両論ありそう。
×風呂
熱すぎる。43℃に迫る熱い湯に、勢い強めジャグジー。くつろげない。
×サウナ1
バイオハザードセーブポイント風BGMに落ち着けない。ホラー映画の世界観か?とくさしけんごにすれば良き。
?サウナ2
入らず。あの入り口前のタイマーには何の意味が?
◯水風呂 18℃付近の設定。良き。
3F
▲サウナ3
階段の段差に躓きそう。温度が選べ割るのは良いけど、混雑時はどうなるやら。
×サウナ4
閑散期で100℃近い。加えてオートロウリュで長居できず。テクノ系BGMが流れていたような。
◎サウナ5
一番好き。無音のケロサウナ。
◯プール
21℃台。まあまあ好き。夏場はもっと水温を下げて。
?シングル
入れず。深め?
◯炭酸泉
35℃台。気持ちいい。

××2F
レストラン&休憩所。リクライニングシート3つのみで休憩所は無いに等しい。館内着別料金で取って平日最大8時間の料金設定あるのに、長居できる場所が無いのおかしい。

総評
ハード面は悪く無いけど、ソフト面でイマイチ。価格の割に満足度は低い。同じ値段払うならレックスの方が良い。
サウナ3と4に差をつけるなら、サウナ4を普通の温度にしてTVつけて欲しい。
あとは休憩スペース何とかして。あとは2時間の料金設定を早々に。

0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!