八尾グランドホテル
ホテル・旅館 - 大阪府 八尾市
ホテル・旅館 - 大阪府 八尾市
古き良きサウナ施設や
設備は古くいけど、いやなめてました
ボナサウナはカラカラで汗かかんから、満足感が低くて最近家の近くの銭湯以外はいかんやったんやけども。ここ行ってないなーと思って行ったら、ボナなのに湿度が高い!?汗めっちゃかくやん!一緒に行った人もめずらしーなーって言ってた
水風呂もゆっくり入れる16度くらいかな?水質が良いんやと思うサラサラで気持ちよかった
サウナ入って水風呂入ったあと、ベタつき感がない!
しかもボタンポチったら水風呂の滝湯が降ってきて、頭も気持ちいいーー
温泉も肌つるつるなるし 良いよここ 原点回帰的な良さがある
一番衝撃やったのが、かけ湯の注意点が看板に書いてるんやけど、その内容。
うる覚えで書くからちょっと違うかもしれんけど、こんな感じ
「ちんちんとお尻の溝の間に湯を4から5回かける。これから温泉に入るという前触れを与えることが重要である」みたいな
まずちんちんって記載するんや…と思ったし、かけ湯って体にかけるわけではなく、あくまでちんちんとお尻の溝の間にかけるだけなんや…とも思った。。
温泉に入るという前ぶれはどこの何に与えるんか…おそらく自分自身に与えるんやとは思う。文学的な言い回しに私はとても魅力を感じた。何度もその文章を読み直すほどに私は魅了された。
私は今から温泉に入る、私は今から温泉に入るのだと言い聞かせながら、ちんちんとお尻の溝の間に湯をかけていた。
サウナでも温泉でもなく、素晴らしい詩に巡り会えて本当によかった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら