mint

2020.09.24

1回目の訪問

サウナにハマりだして、初の銭湯のサウナ
ここはお風呂も、電気風呂、座風呂、ミスト薬湯とコンパクトな中に数種類が揃っていた。

蛇口から水とお湯を出すのに
押したら一定時間出るタイプではなく
押している間だけ出るタイプだった。
逆にシャワーは、レバーを捻るとずっと出てるので洗髪中に何度もレバーを押さないといけないストレスがなく楽だった。

サウナ料金払うと渡される赤いマジックテープバンドをつけて、さぁサウナへ。
広さは6畳くらいで、室温計は96度を指してる。12分計もしっかり動いているけど、
2箇所の壁に設置してある5分の砂時計が
妙に気に入ってしまった。
先日試作したサウナハットを被って3セット
いい感じで耳の痛さも防いでくれる。
水風呂に入るのに、足→腰→肩→頭のてっぺんと順に水で流すのだけれど、頭頂部に開けた穴から地味に水が入って良い具合!
水風呂は少し高めかな~体育座りで
方まで浸かる深さ。外気浴無いので、
水風呂のヘリに座って休憩してしまった。

22時過ぎに行ったので、程よく空いていて
またこのくらいの時間に来たいと思った。

  • サウナ温度 96℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!