なにわ健康ランド 湯〜トピア
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
温浴施設 - 大阪府 東大阪市
#サウナ
広いサ室は90度、ストーブ真ん前は100度の高温カラカラサウナ。テレビあり。12分計あり。ビート板あり。広くて設備が充実している。
身体の表面は焼かれるけれど芯が温まらない。髪の毛と唇が乾いていく。オートロウリュが設置されているけれど、蒸気をサ室全体に
攪拌する装置が無く、湿度が高まるのは短時間かつ局所的。正に焼け石に水。…カラカラサウナの攻略法で対処して乗り切った。
長くなるので #その他 に書こう。
#水風呂
水風呂近くの洗い場のシャワーで汗流しして入る。すごく冷たい。…実測12度…(再測定)…実測12度。水風呂浴槽の青いタイルを含め、
タテバみたいな冷たい水風呂。水風呂の壁には、東京の錦糸町ニューウイングで見かける「掛けず小僧」がいた。大阪にもいるのだな。
#休憩スペース
内風呂の休憩イス3脚で降り注ぐミスト。ニューウイングのミスト休憩イスのインスパイア。露天風呂にはインフィニティチェアが2脚。
カラカラサウナ攻略法で身体を温めてガッツリ休憩。いい感じにリラックス。
#その他
サウナ単体では身体の芯が温まらない、俺的カラカラサウナ攻略法は以下の通り。
・お風呂に入って身体の芯を温める
・温まったら身体の水気を拭き取ってサウナIN
・頭に濡れたフェイスタオルを被って熱対策
・身体の表面をじっくり焼く(9分〜12分)
・掛け湯掛け水してから水風呂IN
・休憩
このルーティンを繰り返す。身体の芯を温めるのにお風呂を使うのがポイント。カラカラだー!というサウナ施設はこれで対処。
話変わって、Re:free(リフリー)プランは関空から日付変更線を超えて到着する勢に使い勝手がいい。AM11時まで半個室で過ごせるし、
チェックインから24時間過ごせる大盤振る舞い。大阪は最終チェックイン0時、チェックアウト10時の施設が多くて困っていた。
カラカラサウナが改善されたら設備面で隙なし。リフリープランが使いやすいので、対カラカラサウナ攻略法で今後もお世話になります。
男
ご来店ありがとうございました。ドライサウナの湿度は低いですよね?最近は湿度の高いサウナが人気ですね。これから塩サウナを改装致しまして湿度が高いサウナを作る予定でございます。完成次第、のぞきに来て頂ければ嬉しい限りです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら