みやざわよしのり

2020.06.06

2回目の訪問

#サウナ
84度の中温高湿サウナ。テレビあり。12分計あり。体感温度が高く時短で温まる良セッティング。愛知県は東京ほど緊張感がないのか?、
口元を覆う事なく大声で談笑する爺さん多数で、銭湯サウナだし民度を期待しても仕方ないかーと流す。

#水風呂
14.9度〜15.3度の水風呂と、体感17度〜18度の井戸水掛け流しの水風呂。地元の爺さんは汗を流さずに入る。大垣とかも同じ感じ。地域性か。
爺さんが入るのは掛け流しの水風呂なので、目くじら立てる話でもないかーと流す。

#休憩スペース
大きな滝と丸々と太った錦鯉を見ながら外気浴。鯉を神経締めして三枚におろしたいとか、ハトヤの三段逆スライド方式で抱え持ちたいとか、
ロクでもない事を考えながら和む。

#その他
単調でただただ強力な電気風呂。上級者向き。SKC@草加や観音湯@幡ヶ谷みたいなマッサージ機能を持つ電気風呂はやはり少ない。
薬湯、熱湯、温泉とバリエーションが豊富で、サウナ以外も地味に良い。

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃,14.9℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!