みやざわよしのり

2022.03.20

1回目の訪問

#サウナ
温度計98度。ikiストーブが鎮座する高温高湿サウナ。アロマ水によるロウリュで香りが立ち、湿度が高まる。アウフグースが特定日限定なだけで、
ロウリュは定期的に実施されていた。SDで格子状に座面が間引きされ、テレビが見たい&12分計を使いたい時は出入口付近、身体と対話してガッツリ
入りたい時は奥の上段へ…と使い分け。

#水風呂
水温計16度。程良い冷たさで上野北欧と同じくらいに深い。掛け湯で汗流しする文化があるようなので、それに倣う。俺ルールを押し通さずに
温浴施設ごとの文化に適応する方が、新しい発見があってイイ。

#休憩スペース
露天風呂の壺湯付近や人工芝が敷かれたエリアに休憩イス多数。休憩で身体が落ち着いてから壺湯に入れるのは贅沢だ。

#その他
風呂上がりに施設のサービスを利用したくなるような心くばり(仕掛け)が巧妙に作り込まれていた。顧客動線や行動心理学を意識しているわココ。
利用者側にはメリットしかないので大歓迎。

帰路の途中で無計画に立ち寄ったので、今回は120分のショートタイム。時間を作ってフリータイムで楽しむ施設だと思う。次回は計画的に。

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!