みやざわよしのり

2021.12.18

14回目の訪問

#サウナ
107度の高温サウナ。開店直後の人の多さに驚く。常連さんが食事処へ流れていけば…と思いきや、混雑のピークは収まらず。寒いからだ。
サウナハットの人が増え、サ室の床に体育座りして入る連中が現れる始末。…サウナに入らねば的な強迫観念マシマシ。

こういう時に限って温浴風呂はガラガラ笑。入浴して身体を温めてタイミングをずらしつつ、サ室の滞在時間を短縮する混雑対策を実施。

#水風呂
人の出入りが多く水温高め。体感15度強。サウナハットの人が熱耐性低めで水風呂滞在時間が短いので、彼らが掃けた頃に水風呂に長居。

#休憩スペース
混雑しているので、水分補給しつつ休憩しない昭和サウナーな入り方に切り替えて退館。視界がブラックアウトしないくらいの程々に仕上げ、
路線バスに乗りながら、新快速に乗りながら休憩。寒い冬ならではのリアル外気浴。

#その他
無理に失神ゲームみたいな飛び方をする必要は無く、気分爽快になれれば良し。

おそらく年末年始くらいまで混雑して、世間的に金が無くなる成人の日以降が狙い目であろう。

0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!