みやざわよしのり

2019.10.06

6回目の訪問

#サウナ
107度の高温ストロングサウナ。尻に敷くビート板が完備されて隙無し。AM11時を過ぎると3時間コース組が押し寄せて人が多い。モーニングプランの存在が知られてしまったようで、
天国モードな時間帯が短くなり、そこそこに人がいた。AM9時〜11時に悠々と入るモーニングプラン組はガチ勢しかいないので快適。

#水風呂
水温計14度〜15度。水温計と時計が新たに設置されていた。AM11時を過ぎると団体若者客が群れで入るので混み合う。団体と鉢合わせないように時間をずらして入ると混み合わず快適。
偽装掛水をする昭和のオッサンは相変わらずだけど、サウナー各位はマナーが良い。このまま世代交代してくれー。

#休憩スペース
デッキチェア3脚、休憩イスが7脚に増えていた。朝ウナでも全席埋まる事があり、日中は混むんだろうなと見当がつく。相変わらず風の吹き抜け加減が絶妙な露天の外気浴。

#その他
早番マッサージのおばちゃんと久々に再会し、施術を受けながら雑談。「若い人は2人組〜4人組で来ていて賑やか」と好意的に受け入れられているようだ。
仮眠目的でない時間帯のリクライニングはそこそこ空くので、立て看板にビビる必要無し。6時間入れて平日1800円休日2000円のコース希望。無駄遣いするには3時間は短く12時間は長すぎ。

みやざわよしのりさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!