がり

2025.10.30

1回目の訪問

軍人湯にやってきました
最後のエリアが1番遠い伏見区などのエリア
自転車で爆走
その前にまず伏見稲荷神社に寄り道
行くつもりなかったのですがやっぱり通ると行きたくなる
伏見稲荷が寺社仏閣で1番好きやな
1番良いのは無料というところです
あと達成感もある
ほんで今回はタイムアタックしてみました
1番上まで行って戻ってくるまで
サンダルで観光地とは思えない速度で登っていきました
結構きつかったけど1時間切れました
何やってるんや俺は
そしてその疲れた身体を癒しに軍人湯へ
伏見稲荷から結構近かった
入ると番台のお母さんが軍人の食堂の女将さんがぐらい肝が座った感じで説教してくれました
京都銭湯では珍しくサウナ別料金
でもそんな大した金額ではありません
ただ少し期待値が上がる
専用のタオルをもらって中へ
こじんまりとした感じ
良いですよ
身体を洗ってまずは風呂
さっきの疲れが癒やされる
水がだいぶ柔らかい気がした
専用のタオルを巻いてサウナへ
五色スタイルやね
サウナもシンプル
熱さはまあまあ熱くまあまあ綺麗
昔の音楽が流れている
いいね
水風呂
冷たい
京都の水風呂はぬるいのが多いからこの冷たさは満足度高い
ととのいは角で肘置きととのい
うんいいね
2セット目は玉の湯と同じ孤島ととのいをしました
あと軍人湯の寝湯結構熱い
堪らず温冷交代浴
これも良いね
軍人湯今回のがなければ絶対来てないのでこれで良かったな
これでスタンプが貯まったのですがエリア6制覇の引換は近くのイズミヤでは終わってたので試しにと思いなんとここから六地蔵へ
もちろん自転車で
六地蔵までチャリでくるとは
バイト先に六地蔵店があるんですけど遠すぎるから近くの店舗として紹介したこともないぐらい
めちゃくちゃ山登ってめちゃくちゃ降りました
くだりめちゃくちゃ気持ちよかった
ただ山きつすぎるわ
ほんでせっかく六地蔵のイズミヤに来たのですがエリア6制覇の方は近くのイズミヤでは引き換えしてなかったのをそこで知り完全に無駄足
てかほんなら軍人湯もやしろ湯も行く必要なかったやんけ
まあせっかくなんで靴下を買って普通の方の引き換え貰いました
まあ達成感えぐいね
無事やり遂げられて良かったです

がりさんの軍人湯のサ活写真
がりさんの軍人湯のサ活写真
がりさんの軍人湯のサ活写真
がりさんの軍人湯のサ活写真
がりさんの軍人湯のサ活写真
がりさんの軍人湯のサ活写真
がりさんの軍人湯のサ活写真
がりさんの軍人湯のサ活写真

京都大学生活協同組合 中央食堂

ねぎ塩ハンバーグとか

またルネ出てこなかった ねぎいらん

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!