りゅうちゃんさん

2024.12.04

1回目の訪問

水曜サ活

三田線沿線で打ち合わせがあり、巣鴨湯にいくチャンスが巡ってきた。
サウナ利用者は受付でリストバンドを巻いてもらう。サウナ利用者は2時間でリストバンドを受付で切ってもらうと銭湯スペースにはずっといられるらしい。

サ室は3段で9人入ると満席。17時に入ったときはちらほら席は空いていたが18時になると満席だった。

サウナストーンが桶の中にあるデザインがセンス抜群。また9個の風呂桶を3段に重ねたシャンパンタワーならぬ桶ロウリュウタワーから20分おきに発動するオートロウリュウが安定したサ室の湿度を守ってくれる。外から見るとサ室が大きな桶の中にある。オシャレ銭湯。そういえば銭湯サウナでサウナストーン珍しいかも。

水風呂は15度の理想郷。そして外気浴もそれぞれの椅子の近くに水かけがしやすい作りでお店の優しさを感じる。

イメージしていたよりこじんまりとした銭湯だったがオシャレで機能性は抜群だった。人気の理由が良くわかった良いサウナだった。

アクセスは三田線西巣鴨、JR大塚駅ともに徒歩10分以内とアクセスが良く道も歩きやすかった。

りゅうちゃんさんさんの巣鴨湯のサ活写真
りゅうちゃんさんさんの巣鴨湯のサ活写真

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!