まるけー

2024.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

先週のリベンジで今度こそ行ってきました。グリーンランド中洲店。
11:40頃に入店して3時間コースを選択。館内着にワンポイント入っているオオカミ?のイラストが可愛いですね。

サウナ3セット→レストランで昼食→サウナ2セットであっという間の3時間。持て余すことなくしっかり堪能してきました。

お風呂場はわりと小さめではありますが、その中にサウナ2つに、あつ湯、ぬる湯、水風呂、ととのいイス8脚が配置してあるので全然問題なし。
今日は平日昼間の比較的空いている時間帯でしたので、混雑する時間帯だともしかしたらお風呂場の小ささが気になるかもですね。

歯ブラシや髭剃り、ボディタオルまで置いてあるのはさすが宿泊施設って感じがします。

サ室はフィンランドサウナが私の好みでした。
水が1滴ずつサウナストーンにポトリと落ちるようなセッティングにしてあるように見えたのですが、合ってますでしょうか?
おかげで常に微弱なロウリュ状態で室内に良い感じの湿度があって気持ちよく発汗できました。

それと、サ室の中に背中をつけて少しリクライニングした状態で座れる場所があったのですが、これめちゃくちゃ良かったです。
リラックスした姿勢で蒸されるのは何とも楽ちん。特別感があって実に良き良き。
ただ、背中からかいた私の汗が背面のタオルに当然接触しますので「これ本当にいいのかな……?」なんて申し訳ない気持ちにもなりました。

水風呂もしっかり冷えていて気持ちいいです。
露天風呂が無いので内気浴オンリーですが、扇風機の風が当たる場所などもあり快適に過ごせました。

少し気になったことを言えば、なんというか、お客さんの個性が強いですねえ。
スマホを持ち込んでサ室の外に置いて、それをワイヤレスイヤホンを使ってサ室内で聞きながら筋トレしてるおじさま。
シャンプー・リンスを5〜6回ほど連プッシュしてダバダバ使いまくるお兄さん。洗顔フォーム出すときは10回くらいプッシュしてました。

うーん。別に私が気にしなければいいだけなんですけどねー。
もちろんマナーを守って礼儀正しくサウナしている人が大多数でしたけどねっ。

まるけーさんのグリーンランド 中洲店のサ活写真

ちゃんぽん

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!