まるけー

2024.06.09

4回目の訪問

サウナ飯

10日が休みなので、9日の仕事終わりに車を走らせ湯らっくすへ来ました。
湯らっくすは朝に入館して日帰りしたことはあるのですが今回は宿泊。初めての宿泊に若干緊張しつつ入館しました。

リニューアルされたという話を聞いていたので、どこが変わったのかも楽しみにしつつ2階へGO。

ロッカーは派手めな赤色でこれまでとは雰囲気が大きく変わっていましたね。
2階利用者側の脱衣所のロッカーは鍵つきになっていました。冷水機もできていてありがたい。

壁に貼ってある「お客様からの声」みたいなやつに館内着を夏休み明けに変更する予定と書いてありましたね。
どんな感じになるのか楽しみだぁ〜。

1セット目のサウナはまずは様子見という気持ちで塩サウナを軽めにいただいて水風呂へ。相変わらずここの水風呂は最高すぎる。全身がどぷりと水に浸かるのは気持ちいいです。
それから椅子に座って外気浴していると、いつもと違う不思議なととのい感覚がやってきました。

あれ、まだ1セット目、しかも軽めに入っただけなのにもうバチバチに気持ちいい。
いつものクライマックスでやってくるくらいのリラックスモードが初手から発動して「なにこれ?なにこれ?」と嬉しい誤算に驚きました。

2セット目はメディテーションサウナへ。こちらもあまり追い込まずに汗がまあまあ出てきたなーくらいで上がったのですが、やはり水風呂後の外気浴がエグいくらい気持ちいい。
なんで今日はこんなに気持ちいいんだろうとととのいながら考えてました。

今日は仕事してから車を1時間半走らせてサウナへ来たので、疲労感が蓄積された状態だったことが関係してるかもしれません。
それがサウナに入ったことで一気に解放されてめちゃ気持ちいいのかも。
とにかく夜のサウナは最高でした。

ドミトリーに宿泊して起きたらもちろん朝サウナ。
昨夜と違って朝は人が少なくて快適。
朝サウナは2セット→2階で休憩→2セット味わってきました。

9日夜〜10日朝で合計7セットのサウナをいただいて大満足です。ドミトリーはマットレスが柔らかくて予想以上に快適に過ごせました。

宿泊湯らっくす最高でした。
仕事帰りに宿泊利用して翌朝湯らっくすから職場へ直行で出社というプランもありかも。

きっとまた来ます!ありがとうございました!

まるけーさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真

焼き枝豆

車で来たけど宿泊なのでビールが飲める!サウナ後の1杯は格別でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!