yuu.

2023.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

壁や座面の木材、ストーブの周りのレンガに歴史を感じるサウナ室。味があって素敵。なんだろう、サウナの感じは違うけど、サウナセンター、ジートピア、プレジデントを思い出す。
熱々で、何もしないとややカラカラ気味。ストーブにはストーンが大量に積まれていて、20人ぐらい座れる広さなのにセルフロウリュができる。熱を逃さない2重扉。

私は夜間に行ったのでわからなかったけど、サウナ室がガラス張りで浴室に大きな窓があるので、阿寒湖の絶景が見えるとのこと。

サウナ室の目の前には、楕円形の水風呂。温度計の表示はLが並んでた…体感11,12度くらいかな。キンキンに冷たい。

露天風呂の前に椅子が3脚、インフィニティチェアが1台。サウナ室の近くに椅子が3脚。水風呂と露天風呂の入口は遠いんだけど、やはりインフィニティチェアで外気浴するのが最高。

サウナ室の前には飲用のレモンウォーターがあってうれしかった。

大浴場の他に「天空ガーデンスパ」という大きなお風呂が屋上にあり、そちらは水着・湯あみ着(無料貸し出し)を着て男女一緒に入れる。

食事は2食ともビュッフェ。品数が多くて充実していた。

サウナ:6分、8分×3
水風呂:20秒×4

yuu.さんのニュー阿寒ホテルのサ活写真

ビュッフェ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!