takahaopost

2025.04.08

1回目の訪問

休日に同僚と修行を行う為に観音山サウナ蒸寺へ。
1時間半程🚙を走らせ観音山の坂を登り桜を眺めながら無事に到着。
釈迦炎舞→蒸観音→空の間→釈迦炎舞→蒸観音の5セット。
釈迦炎舞と空の間は比較的居心地の良いサウナですが
オートロウリュ発動、セルフロウリュで一気に体感温度上昇で、アチアチになり滝汗が💦
蒸観音は入った瞬間に危険を感じる程の熱さで、着座後姿勢を低くして耐えるも1分程で火傷しそうな感覚になり逃げるように退室💦
水風呂もシングルと14℃くらいの2種類あり、蒸観音後もしっかり冷却で命拾い出来ました。
ととのいエリアは高崎の景色と桜を眺めながら最高なロケーションでした🏙️🌸✨
また、修行の時が訪れたら再訪しようと思えたサウナで遠征して良かった!

takahaopostさんの観音山サウナ蒸寺のサ活写真
takahaopostさんの観音山サウナ蒸寺のサ活写真
takahaopostさんの観音山サウナ蒸寺のサ活写真
takahaopostさんの観音山サウナ蒸寺のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,8℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!