ゆ狸ぽん

2021.11.14

1回目の訪問

サウナ:8*3=24分。

夜のなごみ。
岩見沢に越してからちょうど半年が経った、気付けば数日前に経っていたので、せっかくだからと岩見沢みのある最寄りの温泉にやってきました。ここは数年ぶりで引っ越してからははじめてでしたが、記憶よりもずっと綺麗でした。あいの里のものなどと混同してしまっていたのかもしれません。

さて、数日前にリニューアルされたばかりのサウナは座面などの木が真新しくてきもちがよかったです。ストーブは遠赤のもので以前と変わっていないとおもいます。あらためて眺めると北村温泉のものと同じような気がしました。

広くて浴槽が多くて、なんだかこうしんの湯と似た雰囲気を感じました。銭湯料金であること、混んでいてもさほど気にならないことなども似ているようにおもいます。こういう施設が近所にあるのは心強いです。やはり基本はメープルロッジとなりますが土日や夜にはこっちにもお世話になろうと決めました。露天の寝湯と立ちジェットバスは相当によいものだと気に入りましたぽん。

「南幌で高橋」でらーめん、福住とは違って麺が細くてびっくり。

ゆ狸ぽんさんの岩見沢温泉なごみのサ活写真
2
118

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ゆ狸ぽん ゆ狸ぽんさんに37ギフトントゥ

近くにこんな場所があるなんてって思いいつもなごみさんには助けられてます🙏😊細麺いいですねチェックしときます🤠
2021.11.14 17:20
3
カピさん、温泉の浴槽もたくさんあるし、これで440円ってやっぱりすごいですよね😳 ザワの聖地はザワの大黒柱という感じがしました♨️✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!