のりお

2020.11.04

9回目の訪問

番台に
男湯サウナ不調
の張り紙

でたっ!
電球が切れてる
bgmが鳴ってない
それに次ぐイベント!!

サウナ不調

良いじゃないのっ
不調のサウナをどうやって楽しむか
否、整わせてくるのか
これはサウナーとしての経験を試される戦闘になりそうだ

早速洗体してからサウナの現状確認
うむ、確かに不調だ
いつもよりぬるい
温度計は105°を指してはいるが、当てにはならない
とはいえ、いつもよりぬるい位ならなんとでもなる

ここ半年で得た技を駆使してこのサウナに挑む!

1ターン目
技名、下茹で
サウナに入る前に湯船できっちり体幹を温めてからのー
サ室っ!
事前に温めておけば多少温度が低かろうがなんとかなるっ!

結果
なんとかなった!
13分と時間は掛かったがしっかり発汗
しっかり水風呂できっちり整うっ
成功!

2ターン目
技名、背中温め
サウナの教科書に書いてあった
背中を温めると体幹に早く熱が入るだかなんだか
てなわけで、ヒーター近くを確保してヒーターに背中を向ける

結果
背中あっちあちタイム
7分でしっかり汗る
身体の芯が温かいっ!
10分過ぎで水風呂からの
きっちりきっちりっ!

3ターン目
下茹で+背中温め
両方やればもう確実だろうって話
しっかり下茹でしてサ室にin
ヒーター前を確保して背中温め

結果
ひゃーっ
ほんとに不調?
あっつい熱い
6分が限度
がっつり蒸されてサ室退散
3発きっちりキマりますやん
不調ちゃいますやん

もしかして直ったんかいなーって思い
普通に4ターン目

うん、これは不調サウナだわいな
普通に入ると全然こないや

結論
サウナはこちらから合わせていけばちゃんと整える

冬なんで最後の水風呂の秒数少なくなんてのも大切ですよね

御馳走様ですた

のりおさんのサウナの梅湯のサ活写真
3
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ako
2020.11.06 17:24
0
のりお のりおさんに37ギフトントゥ

2020.11.06 17:25
2
サウナの不調も乗り越えれるなんて、初心者サウナーの私にはめちゃ勉強になりましたっ!ありがとうございます😊💕
2020.11.07 16:55
1
akoさんコメント、トントゥありがトントゥ!僕も今年デビューの初心者ですが、先輩方のサ活を読んで勉強させてもらい、こんな風に楽しみながらサウナってます。お互いナイスサ活しましょう!ありがとうございました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!