絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ビン坊

2023.02.08

17回目の訪問

半月ほど間が空いて久々にかじか庵へ。サウナ室に新たな注意書き。
「バケツの水を捨てないで下さい」なんと!ロウリュのお水を捨てる不届き者が居るのか!たまげたな。
セルフロウリュも一回一杯に変更。これはロウリュし過ぎマンのせいだろうなー。色んな人が来はじめたからなぁ。

続きを読む
22

ビン坊

2023.01.27

15回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

フッフッフ…待ってましたよ極寒のこの時期を!僅かな期間しか味わえないこの時期を!
サウナに入った後、あえて水風呂をスルー。熱いシャワーで汗をながし、完全にカラダを拭きあげる。
そして…そして…氷点下の外界へ飛び出す!究極!至高!カラダから立ち上る湯気がまるで強者のオーラの様だ!
迷惑甚だしい大寒波ですが、少しだけ…ありがとう。

続きを読む
26

ビン坊

2023.01.11

16回目の訪問

午前中に訪問。サウナ室は暖まってないし水風呂はカラ。これは久しぶりに残念。
おまけに休憩後にサウナ室に戻ると桶のほうじ茶もカラ。あの人だ…。たった一人で使いすぎやろ…。
ロウリュし過ぎマン、自重してくれ!

続きを読む
20

ビン坊

2023.01.05

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
冷泉:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:行きつけのかじか庵、花水月ともにお休みのため、久々に御前湯へ。
そういえば御前湯のサウナは私の原点。上のサウナはだいぶ老朽化しているけども、少々、いやかなりクサイけども、しっかり発汗。
まったりとした冷泉に浸かっていると、ととのイップス打破のヒントがここに有るような気がした。

続きを読む
19

ビン坊

2022.12.18

14回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

うー完全にととのイップスに陥ってしまった…。以前にも何度かあったけど、ここまで酷いのは初めて。
全然キマらない。気配すら無い。自分のペースすら見失って暗中模索状態…。
しばらくサウナ断ちしてみようかなぁ。

続きを読む
21

ビン坊

2022.12.08

15回目の訪問

サウナ室の床が新しくきれいに。素敵。
寒くなってきたので中の水風呂と冷えた露天風呂とクールダウンにどちらを使うか迷います。

続きを読む
19

ビン坊

2022.11.24

3回目の訪問

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

11月の木曜日は氷ロウリュの日だとか。
何とか11月最後の木曜日に休みが取れたので行ってまいりました。
12:55分にサウナ室へ入室。誰もいない…。少し緊張しながら待っているとスタッフさんが氷を持って入室。
丁寧に氷を置いていくスタッフさん。歴史的瞬間に立ち会ったような、そんな錯覚さえする。
立ち上る香り、少しずつ溶ける氷の音、これは何という贅沢…。
非常に得難い体験ができました。またやって欲しいなー。

続きを読む
24

ビン坊

2022.11.18

14回目の訪問

開店時間に入店。ほぼ同時に入店した人はほとんど洗体せずにサウナ室へ。
うわ…しかもヌチャラーかよ…。かじか庵のように狭くて静かな所でヌチャラーと一緒になるとしんどい。
よくまぁ人前であんなにヌチャヌチャボリボリ出来るもんだ。今日は全くととのわず。

続きを読む
24

ビン坊

2022.11.15

13回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

17:40入場。今日も結構混雑してました。コロナ前でもこんな活気は無かったような。
たまーに外気浴スペースの照明をつけ忘れて?いる日があります。
だがそれがメチャクチャ良い!星空が見える!熊本空港から飛び立った飛行機もよく見える!流れ星だって見えちゃう!
月の湯、花の湯ともに外は常に消灯してはくれないものか…。

続きを読む
16

ビン坊

2022.11.04

13回目の訪問

インフィニティチェアってちょっと楽チンな椅子くらいに思っていたんですけど
アレってガンギマリすると地球上から重力が消え失せるんですねぇ。
私は今、地球に帰って来れているのか?

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ビン坊

2022.10.25

12回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

今日はあんまり時間も無いし2セット出来たらいいなぁと思っていたけど、結構混み気味で待ち時間発生。
バタバタ1セットで退散。4回目のコロナワクチン接種もあってしばらくサウナ行けないし、未練が残るなぁ。

続きを読む
21

ビン坊

2022.10.20

12回目の訪問

サウナストーンが増量された?積み方が変わった?
常に進化する老舗。いつも何かしら新しい発見がある。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
17

ビン坊

2022.09.30

11回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

外気浴中、風に乗って金木犀の香りが…。素敵。
洗い場のイスにウ○コ付いてるの見かけたけど、終わり良ければ全て良し。

続きを読む
18

ビン坊

2022.07.23

10回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

どうもサウナハットってのはミーハーっぽく見えて恥ずかしくて敬遠していたのですが
花水月でもチラホラ見かけるようになり、なんだか無性に羨ましくなって本日サウナハットデビュー。
なるほど。選択肢が増えた。

今日は土曜日&奇数日なのにガラッガラ。せっかくなので楽しもうかと思ったけれど、病み上がりの身のため調子が良くなく早々に退散。

続きを読む
11

ビン坊

2022.07.02

9回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

およ?気のせいかな。風呂椅子が全て新品になっておる…?

続きを読む
15

ビン坊

2022.06.23

1回目の訪問

塩サウナ15分、サウナ10分×2、合間に水風呂2分、休憩5分

温度計は90℃無いくらいなのにアッツアツ。ドバドバ発汗。バイブラでキンキンな水風呂が良かったぁ〜!
2年前に来たときも洋風風呂だったから次は和風風呂に入ってみたいなぁ。

続きを読む
21

ビン坊

2022.06.15

5回目の訪問

愛車のエンジン積み替えが済んだので慣らしがてら鶴崎ホテルへ。
一時期温度が低くなっていてしばらく足が遠のいていましたが、サウナイキタイのサ活を見て、あの高温が復活したのか!とワクワク。
120℃は無かったものの、常連のおいさんの話ではここ数日110℃前後との事。
しかし相変わらずここの常連のおいさんは男のくせにペラペラペラペラ喋るなぁまったく…。
それに水風呂の洗面器にタオルを漬けているから使えない…。
そんなマナーの悪い常連がいても、ここのサウナと水風呂は素晴らしいのでまた来たくなる。

続きを読む
18

ビン坊

2022.06.08

8回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

明日から一週間のメンテナンス休業。思い残すことの無いように味わって来ました。
愛車は大手術で入院中の為、明日からは長湯に行くことも出来ず…。
一週間のサウナ断ち…。

続きを読む
10

ビン坊

2022.05.25

11回目の訪問

給湯設備修理完了後の午前中、甘寧一番乗り。
おお、新ルールの張り紙が出来ております。ロウリュは2回まで!
最近、のべつ幕なし無闇やたらにロウリュするミーハーが多く、閉口しておりました。
一人でアロマ水の桶を3分の2使う人も見たほど。
ロウリュすりゃいいってもんじゃない。機器を労って楽しみましょうよ。

続きを読む
20

ビン坊

2022.04.18

7回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

偶数日の薬草ミストサウナ。

むっ?水風呂の様子がおかしい。
いつものように勢いよく水が吹き出していない…。
故障でなければ良いのですが…。

続きを読む
20