「気が向いた時にふらっと行ける、安くて近いサウナを開拓したいな~」と思い、チャリで行ける銭湯サウナへ🚴

17:30IN。すごい人!
脱衣場も洗い場もお風呂もサウナもすごい人!
老いも若きも子どもたちも、テキパキ行動してる!
温泉の泉質なのか床が滑るので、テキパキ動く人たちの合間をソロソロと忍び足で移動。

サ室はテレビ付き。3段あってほぼ満員。
ちょうど笑点の時間で、ほっこりじっくりあったまる。
水風呂はサ室のすぐ横。深くて肩までしっかり浸かれる。
温度高めで私みたいな初心者にはありがたい。

ととのいイスは屋外。いっぱいある。
今日は風が心地よくて涼しく、外気浴日和。
は~~~~~~~気持ちいい…
ひさびさの外気浴、最高… なんなの… 昇天👼

7分-30秒-5分
7分-30秒-5分
7分-1分-5分

いつもは最後はお風呂に入って〆るんだけど、大混雑だったので入らず。露天風呂が気持ちよさそうだったな。すいてる日に来れたらぜひ体験させていただこう。

備え付けのドライヤーでは全然髪が乾かず、せっかちな私は1分10円のナノイードライヤーに課金。2分で乾いた。価値のある20円の使い方をしたぜ。
あがった後はコーヒー牛乳を。おいしすぎて一気飲み。

反省点は、中には給水器がなくて、事前に飲み物を買って持ち込むべきだったということ。
常連さんはみんな飲みもの持参だった!

全体的に施設はこじんまりしてて、人が多いこともあって、のんびりしに行くというよりは、サクッとスピーディにととのいに行くのに最適だった!
970円、安すぎで拍手しちゃう👏
また絶対に来るよ~~~~🥰

ぴよぴよサウナちゃんさんの武蔵小山温泉 清水湯のサ活写真
ぴよぴよサウナちゃんさんの武蔵小山温泉 清水湯のサ活写真
ぴよぴよサウナちゃんさんの武蔵小山温泉 清水湯のサ活写真
ぴよぴよサウナちゃんさんの武蔵小山温泉 清水湯のサ活写真
ぴよぴよサウナちゃんさんの武蔵小山温泉 清水湯のサ活写真

立呑み晩杯屋 武蔵小山本店

居酒屋ごはんいろいろ

ここは安くて速くて大好き

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 23℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!