takayuki

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

GWのサ活11ヶ所目。
流石に今日は控えようと思ったけどここまで来たら全通してやろうと行ってきた。
旅館だけど日帰りで温泉や休憩所が利用できる施設。600円で会津美里の人だともっと安くなるのかな?
ここは過去に妹が旦那さん連れてきた時に泊まったような...うろ覚えだけど数年ぶりに来たら改装もあったのかサ室が比較的新め。(昔からこんな感じだったかもしれないけど)
上段と下段で温度が変わる。上段は108°の温度に違わぬ暑さでヒリヒリするくらい。打って変わって下段はヒリつく厚さはなく、じっくり汗をかける。お陰で下段では12分耐えらた。
水風呂はGW客でそこそこ人が入っていたせいかそこまで冷たいと感じなかった。15〜17°あたりか、水自体は冷たかったけど100°超えの後の水風呂にしてはちょっと残念な温度...これは次に空いてる時にリベンジするしかない!
露天風呂がなく今まであったであろうところが外気浴スペースになってサウナ目当ての人には嬉しい路線変更かも!しかも会津若松市を一望できるパノラマビューでロケーションも申し分なく、ここはサウナ入りにまた来たいと思える場所だった。
今日は30°越えの気温で温度変化があんまり無かったけど日差しを全身に浴びて5分、12分、6分、12分の計4セットこなしてきた。

takayukiさんの新鶴温泉 んだのサ活写真
takayukiさんの新鶴温泉 んだのサ活写真
takayukiさんの新鶴温泉 んだのサ活写真
takayukiさんの新鶴温泉 んだのサ活写真

マッチ

今日は缶のマッチ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 108℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!