対象:男女

新鶴温泉 んだ

温浴施設 - 福島県 大沼郡会津美里町

イキタイ
153

虎男

2025.05.18

2回目の訪問

ほんとねー、素晴らしい施設だと思うんです。
ただ、土地柄なのか?
一般的なサウナマナーを持った人間がいなすぎる。
サウナ室には水分を持ち込まないこと、置いてこないこと。
これは基本中の基本なんです。
テーブラマナーで言えば、右手にナイフ、左手にフォークぐらいのマナー。
ところがどっこいここの常連ときたら、びしょびしょで入ってくる、タオルは絞る、汗は拭かない、拭かないどころか隣の親父は汗を指で拭いて俺にかけてくる。
もうおじさんの汗とか浴びたくないのよ、

とにかく地元の爺さんたちがうるさい、マナー悪い、不快な時間でした。

テレビ無し、地下水水風呂、広い外気浴スペース、、

それさえなければ本当大好きな場所なんですが。

続きを読む
12

チャリス

2025.05.18

10回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

トトノイマシタ🧖

続きを読む
13

Meets。

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

▽ お目当ての施設が休館日なので急遽初訪問。
全く混んでおらずゆったりと過ごせました。熱めサウナ室にとろみのある温泉と泡風呂、高麗人参湯、広々とした外気浴どれも最高でした。名前につられて食べた、手頃な価格のんだカレーも激辛ソースを入れて最高です。サラダ、味噌汁がつけばもっと良かった。8時から開いているので次回はもっと早い時間に訪れて、読書コーナーに寄って寛ぎたい。

んだカレー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
1

週一 サウナガール

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

今日は会津若松市内の某温浴施設が臨時休業だったのを現地に行ってから知ると言うハプニング。
急遽、サウナイキタイのサイトより近くの行ける施設を探し今回はこちら新鶴温泉 んだ。

以前の建物をリニューアルしたそうで、大きな温浴施設と言う佇まいで、お風呂の種類も豊富でした。
お目当てのサウナはと言うと、8名位入ることが出来る
広さで。温度は96℃から98℃位で湿度は低め。
室内は木の香りがしていて心地よいが良かったです。
水風呂はそんなに冷たすぎず水も柔らかく感じました。

女性用には外気浴のスペースが見当たらず
水風呂の近くに石造りの休憩スペースがあったので
内気浴をしました。
2セット目からは代謝も良く、汗も💦流れるように出てきて、良いサウナのバロメーターのあまみも程よくでてきました。

こちらの施設は、サウナイキタイでは観ていましたが
足を運んでいなかったのでハプニングもありましたが
新規開拓できて良かったです。

会津山塩食堂

会津山塩ラーメン

あっさりしているが山塩の味はしっかりとしている。会津方面に来たらリピートしてしまう。

続きを読む
21

とも

2025.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いいじゃんおじさん

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

会津周辺サウナ2軒目。
*銭湯力の高い庶民派サウナ*
2023年にリニューアルしたらしいけど、元々を知らない身としての感想は「いや、古いじゃん」でした。
宿泊可能となるリニューアルだったらしいですがサウナや浴室は年代物のままといった感じ。
それでもサウナは108°と熱い。GWだからか朝8時のオープンからお客さんが多くすぐにサウナ待ちも発生、だんだん温度が下がり100°まで低下。常連さん曰く100°しかないと。それでも十分な熱さ。小雨混じりの曇天の中、朝から露天寝休憩は至福のひととき。
お風呂の種類は豊富で温泉としてもサウナとしてもなかなかいい。
しかしオシャレサウナ女子には魅力的に感じるものは無いのだろうきっと。おじさんサウナーはサウナが熱いというだけでも十分な引きがあるんだがw

活力再生麺屋 あじ庵食堂

こってりラーメン

900円、喜多方ラーメンはこってりでもあっさり食える。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
26

まこと

2025.05.04

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

後閑直樹

2025.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃

まこと

2025.05.03

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まこと

2025.05.02

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まこと

2025.05.01

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まこと

2025.05.01

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まこと

2025.04.30

39回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともぞう

2025.04.28

1回目の訪問

もともと町営の温浴施設を地場企業が貝取運営をしているとのこと。施設は古いが改修の入れ方により、まだまだ伸び代ありそう。昭和ストロングな熱々サウナで地元のおじさんで満員。しかし、屋外に外気浴場所あるもしなびた感じ。うーん。なんとか良い改修をしていく事に期待します。

続きを読む
4

でかぞう

2025.04.27

20回目の訪問

近隣のサウナあり施設が休業中という事もあり、ジョギング&散歩後にこちらに来ちゃいました!

桜もすっかり散り葉桜の季節で風が気持ちいいです
特にここの施設は高台にあるので最高の見晴らしなんです
温泉はいつもの通りとろとろ、お肌すべすべになります
とろとろ過ぎて浴室の床は滑りやすいので本当に気を付けてください
おすすめは泡風呂と高麗人参湯です
少しぬるめなのでゆっくり浸かれますよ

建物は見た目年季入ってますが中はきれいにされているので気持ちよく過ごせると思います

最後の締めは休憩スペースにあるキンキンに冷えた新鶴の水、やっぱりここはこれだよね的な思いでいつも飲み干してます
今日も来て良かった!


#サウナ
カラカラあちあち系でふかふか白マットありです
木の匂いというか新鶴の匂いというか、カラカラあちあちと相まって今日も対戦よろしくお願いします!的な気持ちになります

#水風呂
痺れる冷たさです
足先だけ先にキンキンになるので、もう少しゆっくり入りたい気持ちが肉体的負荷にいつも負けてます

#休憩スペース
外の外気浴スペースがおすすめです
見晴らし最高、椅子と寝転びチェアありです
外に日陰スペースあれば言う事なしです

続きを読む
5

sug

2025.04.27

1回目の訪問

10分*3セット

温度計と12分計のみの110度のカラカラサウナ!
水風呂も入りやすい温度で最高です。
そしてなんといっても外気浴。露天風呂はないですが、会津の空を見ながらのととのいは申し分ないです。
温泉もいろんな種類があって満喫できました〜!

ただ、タイミングを間違えるとサウナ室は賑わうし、水風呂にダイブしちゃったり、浴槽にタオルを入れちゃったりする方に遭遇するのでそこだけ残念でした。地元のみなさん、田植えお疲れ様です。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
15

kana

2025.04.27

1回目の訪問

昨日の立ち寄りです

福島の温泉は無色透明とろっとろ
会津の名産高麗人参の湯
そしてサウナと水風呂のコンディションがとっても良かった

「ここは外気浴スペースがあって星空を見ながら整えるんだよ、連れてイキタイ」

気持ちだけ、ありがとう、、、
サウナあるある
外気浴あるのは男性のみでした笑

本当に周りに何にもない場所なので、帰り道、真っ暗な路地に車を停めで見上げた星空は満天、本当に本当に綺麗でした
前を見れば会津の夜景、上を見上げれば星空
福島って最高〜

続きを読む
58

チャリス

2025.04.27

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

トトノイマシタ🧖

続きを読む
18

Yabe

2025.04.27

19回目の訪問

サウナ12分✖︎3回.水風呂1分✖︎3回.外気浴5分✖︎2回.外気浴13分入りましたー🥵 GW前半サイコーの天気☀️で外気浴も森林ととりの囀りも心地良くて癒されました〜🤗

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
40

てっちゃん

2025.04.26

1回目の訪問

18:00~3セット
サウナ室の温度申し分なし!
BGMは農業の講習会
水風呂がいつもよりぬるい
外気浴は解放感でととのいました
気分転換に連休あけにまたいこう

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
5
登録者: いし
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設