いやー。ここのサウナ良かったね。
んだ。んだ。(会津方言でそうだ。そうだ。)
110℃ストロングからのシングル水風呂で100℃差は刺激的!懐かしの映画ポスター展も実施中。
あとカツカレー美味しかった!じっくり煮込んだ牛すじカレー。スプーンでカツが切れるのは良いカツ!いい判断材料になると思いました。
◆サウナ
TV無し、BGM無し、12分時計有り
2段で10名程度。110℃のあっつ熱。
久々に熱めストロングだったけど、これもいいですねぇ。サウナマットは厚めが敷いてあって、マット交換の際はお客さん10名で一気にやったから1分ぐらいで終わった笑。いい連携でした。
◆水風呂
サウナ室横に2名程度の水風呂
60年ぶりの豪雪だった会津だからなのか、シングルレベル!110℃からのシングルで100℃差は効果抜群
◆休憩
内気浴には椅子が一個、長椅子一個(約5人掛け)
外気浴は木製の曲線型椅子(ビーチベット?)が2個。雪で埋もれてるのも見てたので、もう少しありそう?
外気浴は会津若松の街を見下ろせて、風も心地良く至高でしたね。
コメント【冬季使用禁止】って外気浴ドアに表示あったのですが、皆さん普通に使用してたので私も利用
◆その他
700円無制限。電子マネー可能(券売機で購入だが、コンパクトで電子マネー可能だし、この券売機いいな)
靴ロッカー(無料)→券売機→受付(靴鍵はそのまま持ち込む)→更衣室 ロッカー100円払い戻し or カゴ。
浴室内に給水の蛇口有り
食事処はレストラン、温泉食堂の2種類
【メモ】
シン・ゴジラのポスター。旧作と並べてみるとクオリティー高い!
カツカレーには別ソースが置いてあると嬉しい派
オロポが無ければマッチの自販機あると嬉しい











男
-
110℃
男
-
8.5℃
男
-
110℃
-
9℃
用事を済ませて午前中から来ちゃいました
年始までの積雪が嘘のように暖かく、道路も問題なく散歩やランニングまで出来るような天候です
手持ちの回数券を使い切ったので新しく買い直しました。回数券は券売機や案内など特に無いですが受け付けで購入できて、1回分お得になってます
いつものように身体と頭を洗ってからバブル湯や人蔘湯を堪能してサ室へイン
あちあちのサ室、キンキンの水風呂、磐梯山を眺める外気浴、これを思う存分数セットこなして午後の人が多くなってきたタイミングあがりました
やっぱりトロトロ温泉からのあちあちからからサ室、最高でした
今日も来てよかった!
個人的に最近湿度低めなのもあり、鼻をかむと鼻血出気味なのでサウナも鼻血にビビりながら入ってます
鼻弱い方自分以外にもいると思いますが慎重にサウナ満喫しましょう!
#サウナ
からからで特に上段はあちあちです。
12分時計ありテレビやBGM無し、敷きマットありです。
敷きマット交換は時間帯であり、交換は女性の場合も多いので気になる方は注意してください
自分は全然気にしないのですが、女性スタッフが普通に男性浴室に入る事に関しては施設側の配慮をお願いしたいです
#水風呂
チラーありでキンキンです。足先が冷たさで痺れて我慢できないぐらいです
#休憩スペース
外に寝転びチェアやプラ椅子あります
風がなくて太陽が顔を覗かせる日の外気浴は最高です
磐梯山や会津盆地が見下ろせます
- 2019.04.06 16:18 いし
- 2019.09.03 12:01 sauna ☆ baby
- 2019.09.03 12:02 sauna ☆ baby
- 2020.02.02 11:37 宇田蒸気
- 2022.03.27 21:08 あきひろ
- 2023.04.25 12:42 snb9
- 2023.04.25 18:30 平成生まれのサ活男子
- 2023.09.12 22:41 スコッチ
- 2024.02.16 18:49 よーこ
- 2024.02.16 18:51 よーこ
- 2024.02.25 19:19 枝豆パンチョ
- 2024.04.21 22:15 みゃーび
- 2024.10.31 20:38 しげちー
- 2025.02.19 08:52 ぽが⛅歩后(ぽこ)©
- 2025.02.19 09:02 ぽが⛅歩后(ぽこ)©