RRR

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

【自然に争わない】

仲間と大菩薩嶺へ
今日は黄砂で富士山の片鱗さえ感じられない

もやがかかる山景色もよいものだ

下山後は大菩薩の湯
水風呂はあえて冷やさず、源泉で

サウナは100度を超えていたが
外の露天スペースのひんやりする空気
綺麗な空気で落ち着く

自然の中で
あらがうことなく生きていると
心地が良い

RRRさんの甲州市交流保養センター 大菩薩の湯のサ活写真
RRRさんの甲州市交流保養センター 大菩薩の湯のサ活写真
RRRさんの甲州市交流保養センター 大菩薩の湯のサ活写真

冷たいそば

山菜やのらぼう菜 土地で獲れた野菜が美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 28℃
0
106

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!