【岩盤浴からの…】
今月はまるっきりサ活できておりませんでした…
そんな中で、平日の午後に思いがけずフリータイム。
これは行くしかないっ!!

実は生まれてこの方、岩盤浴なるものを経験したことがないんです。
ずっと気になっていたので、今日は岩盤浴目当てにエルムの湯へ。

券売機で岩盤浴券と入浴券を購入し、カウンターへ。
下駄箱の鍵と館内着を交換するシステムのようです。
まずは大浴場に入って、体を清めて、湯船に浸かる。
その後、体を拭いて、館内着を着る。
館内着とセットで入っていたバスタオルと紙コップを持って岩盤浴ルームへ。

岩盤浴ルーム内の温度計は50度。
バスタオルをしいて、まずはうつ伏せになってお腹を温める。
その後、仰向けになってウトウト…。
夢と現実の狭間で良い心地になりながら、気がつくと汗がダラッダラ。
すかさず岩盤浴ルームの外にあるウォーターサーバーで水分補給。
1時間半ほど、岩盤浴を堪能しました。

岩盤浴終了後は、ドライサウナで安定の3セットを堪能しました(^-^)

夜は「串揚げ和香」で美味しい串揚げと美味しいお酒を堪能。
ビールもハイボールも日本酒も、串揚げとの相性バッチリ!!
美味しくてペロッと平らげました( ´∀`)
串揚げのお店ですが、串揚げ以外の料理も美味しかったです(*゚∀゚*)

タコタコタローさんのエルムの湯のサ活写真
タコタコタローさんのエルムの湯のサ活写真
タコタコタローさんのエルムの湯のサ活写真

串揚げ 和香

串揚げ

串揚げを片手にビールをグイッと。 最高です。 お肉やお野菜、海の旬など、迷っちゃうくらいの串揚げ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!