なごみ処 湯ったら温泉
温浴施設 - 青森県 青森市
温浴施設 - 青森県 青森市
【お初でした】
今日は、お初の【湯ったら温泉】に行って参りましたっ!!
サウナーの先輩方の口コミによると、高評価でずっと気になっていた温泉。
以前までは決まった温泉にしか行っていませんでしたが、サ活をするようになってからは、色々な温泉に行こう!!という意欲が湧いてきて、とても良いことだな♪などと思いながら、初の湯ったら温泉へ!!
平日の夕方、空いているんだろうなーなどと油断していたのですが、結構混んでました!!
サウナは、10人くらいが定員の広さですが、ほぼ満席状態。
皆様、大相撲中継に釘付けの様子。
「なるほど。大相撲の時間帯は混むのか。」
などと思っていたのですが、相撲中継終了後は、また別の常連さん方で混み合っておりました。
「やっぱり評判良いだけあるな」
などと内心思いながらも、すみっこで黙々とサ活しておりました。
サウナ室の出入口の扉には「温度70°」などと表記されていましたが、体感では70度をはるかに超える暑さ!!
確かに即効型の激熱サウナではありませんが、汗はダラダラ、とっても素敵なサウナでした(°▽°)
水風呂もキンキンっ!!
インナーマッスルがきゅーつと引き締まりそうな温度!!
温度表記はありませんでしたが10度あるかないかといったところだと思います。
これほどの冷たい水風呂に入った後の外気浴が最高じゃない訳がないっ!!
今日は天気は良かったけど、風強め。
それでも「気持ちえぇ〜」と思いながら外気浴を満喫しました。
露天風呂には、すのこというか木の板のようなものが敷かれたスペースがありました。
先輩方のサ活の教えにより、そっと横になってみたのですが、これが最高。
休憩で横になれるスペースがあるのって、本当に素敵だなと思いました(^^)
サウナはじっくり、水風呂は短め、休憩は長め、といった感じでゆっくりと4セットサ活を堪能できて、とても満足でした。
少し気になったと言えば、水風呂潜水型の方々が複数いらっしゃったり、洗い場が一つおきに場所取り状態でなかなか空いていないなど、お初にしてはアウェイ感がありましたが、平日の仕事終わりの時間帯、盛んな時間帯に来たからだろうなと思いました。
地元で愛されている温泉。
常連客の方々も温泉にとっては大切な欠かせない存在なのだなとしみじみ思いながら、温泉を後にしたのでした。
あと、湯ったら温泉には、露天風呂の先にお休みの日限定のロウリュサウナがあるみたいなので、今度は休日に来たいと思います(°▽°)
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら