対象:男女

なごみ処 湯ったら温泉

温浴施設 - 青森県 青森市

イキタイ
189

kazu5021

2025.04.22

1回目の訪問

本日のサ活はゆったら温泉
初めましての温泉、セルフロウリュに期待したけどセルフロウリュのサ室は土日祝のみで残念
通常のサ室にインすると70度と書いてあったがいやいや90度位あるぞw
ストーブ2台並んでるしw
いい温度で汗もたっぷり
で!!
電気風呂! 普通は浅く座ると緩いのだが、浅く座ってもガッツリくるw深く座ったらどうなるんだろw

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
29

akko

2025.04.20

8回目の訪問

2セット。
帰宅途中に寄り道。
でんき風呂、水風呂往復してからサ室。
2セットとも上段。休みだからか混んできたので3セット目はあきらめた。
上段下段ともに2〜3人いるのでソーシャルディスタンス的にはギリ。距離取りたい私が厳しいんだろう。
あまみも出たし私としてはすごく気持ちよく過ごせたのだがサウォッチは厳しいなぁ。
サウナの後は温冷交代浴でさらに体力消耗。
ここのお湯は汗引かないなぁ。それだけ効く感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
86

はなびぃ

2025.04.14

1回目の訪問

今年度初入港した
ダイヤモンドプリンセスの出港を
見届けてから
15年ぶりくらいにこちらへ

熱い風呂:3分 × 2
大風呂:3分
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒~1分 × 8
露天水風呂:1分 × 4
外気浴休憩:3分 × 3

サウナ室70℃から76℃まで行ったり来たり
水風呂いい感じ
露天水風呂も灯籠の明かりを見ながら
いい感じ~

帰りは今日も青森ベイブリッジ
平日なのにライトアップしてる!
✨きれい✨
明日も🚗通ってみようかな

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 26℃,18℃
96

akko

2025.04.14

7回目の訪問

サウナ飯

月曜日から朝サウナ。
電冷浴から渾身の1セット。
上段で熱せられる。
汗だらだらから15.3℃の水風呂。
効きますね。
外気浴から寒くて中に移動。
結構よかったんだけどなぁ。
働きに行ってくるわ。

半田屋 青森石江店

めしミニとハーフとん汁

めしと言えなくてごはん。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15.3℃
99

シンディ

2025.04.13

7回目の訪問

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:サウナで締める、良い週末

風は強いけど、外気浴がしたい。
青森市内で外気浴ならば湯ったらだ。

日曜日の優雅は混んでる。
サウナ室は一瞬満員で入らない時もあった。

外気浴は気持ち良いけど風が強い。
10分も居るうちにさむくなってしまう。
あと、ほんの数℃暖かければいいのに。

それでもかなりスッキリしたし、これから暖かくなる季節が、
どんどん楽しみになるサ活だった。
週末サウナのおかげで、明日から一週間頑張れる気がする。

続きを読む
16

ともぞう

2025.04.09

19回目の訪問

水曜サ活

なんだか久しぶりだなー、と思ったら2週間ぶりの訪問でした

あまり行ったことのない施設はつい文字数いっぱい語り尽くしてしまうのだけれど、
ホームに関しては言うことなし!

しかし、やっぱりここのサウナは苦しくないし肌がヒリヒリしないのに汗が自分でも引くほどに出るなぁ…

水風呂も安定の冷たさで最高( ˊᵕˋ* )

お天気も良く、3セット全て外気浴☀️
そよ風が気持ち良い〜

雪の中凍えながら外気浴してたのが嘘のようだ
春ですな〜

4月17日(木)はメンテナンスで終日休業だそうです。
アルパカ小屋に重機ずっとあるけど、とうとう壊すのかな??

続きを読む
27

レッシ

2025.04.05

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夕方はちょい人多し

続きを読む
1

レッシ

2025.04.03

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:もうホームサウナになりつつある

続きを読む
1

千葉のサウナー

2025.04.01

1回目の訪問

112施設目!!ゆったらゆったら!
露天のサウナを目当てに行ったんだけど、土日祝日の昼からだった😢😢
サウナ自体は普通のサウナ、水風呂は温度高めでのんびり〜

ここの電気風呂強すぎない!!??最初、筋肉の突然の硬直にビビるビビる!だんだん慣れてくるからいいけど、、、凄み

無色無臭の温泉を評価できるようになりたいなあ〜

続きを読む
45

たけ

2025.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃

ストロング

2025.03.29

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けたぽん

2025.03.29

3回目の訪問

サウナ飯

今日は野暮用を済ませてひとっ風呂。
西側だったので最寄りのあさひにするかオキオンにするかあおけんにするか悩んだが今年まだ利用していない湯ったら温泉へ!

どうもまちなか温泉が休業なので温泉難民があぶれて混んでいる模様。影響力高いまちなか♨️

確かに混んでる!
サ室も満席になる事がチラホラ。
こんなにマイルドだったっけ?
サウナメガネ忘れたのでタオルでターバン目隠し。

午後は青空広がってウッドデッキに生まれたままの姿で大の字。
たまんねぇなぁおい😆
もはや湯ったら温泉での外気浴はアウトドアレジャーだな!
最高の外気浴でした😆

惜しむらくはチルアウトが売ってない😇

からやま 青森大野店

からあげ定食4個

セール中で大賑わい! ちなみに塩辛と割り干し大根でご飯2杯、唐揚げで1杯という尖ったペース配分

続きを読む
29

akko

2025.03.26

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

寝不足。
風呂の日にあさひと湯ったらで回数券買う。
サウナは湯ったらへ。温泉、でんき風呂で温まってからサ室へ。
早く家帰って寝ろ状態なのに3セット、おい。
サ室は常連さんが3人位いるのでいないスペースに座る。熱くてしんどくなるのが早い。
その割に心拍数上がらん。水風呂を経て最初だけ内気浴、あとは浴室と露天の間。
内気浴はなかなか心拍数おちなくて汗だらだら。結果は厳しい。寝不足だもの

半田屋 青森石江店

めしミニ、ハーフとん汁、おかずいろいろ

なんかほっとする。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 14.8℃
87

昨日は想像通り異動が決まってしまったささのはです、おはようございますヾ(*‘ω‘ )ノ
部署は決まっても細かい配属先がまだわからない。
でもやるしかないので頑張るぞー(`・ω・´)

昨日は早寝したのでアラーム前に目覚める。
それじゃーASA活、ASAウナ行きましょうヾ(*‘ω‘ )ノ

4:40~6:20、100分コース。

電気風呂の強さは元に戻ってました、一安心w
サウナは3セット目の残り2分位以外はソロで貸切ヾ(*‘ω‘ )ノ
1セット目仰向け⊂⌒~⊃ . - .)⊃
2セット目うつ伏せ_(」∠ 、ン、)_
3セット目仰向け⊂⌒~⊃。Д。)⊃
気持ちよーく蒸されました(*´艸`)

朝は2セットまでにしようと思ってはいるものの、空いてるとついつい3セットいっちゃうの良くないですねぇ。
自分に甘々。
今日も日中睡魔と戦うことになりそうです\(^o^)/

サウナ:7分、7分、9分
水風呂:1分×3
休憩:内気浴×3
電気風呂:3分×3
寝湯:10分
温冷浴:3セット

引き継ぎだったり、木金と歓送迎会だったりですが、合間みてサ活したいと思いますぞーヾ(*‘ω‘ )ノ
歓送迎会シーズンですが、皆様も肝臓を大切に飲んでくださいね(*´艸`)🍻

今日は発売予定通りならふぃ~らぁ~の発売日!
そして明日は『サ道 off-road』の配信日!!
楽しみですなぁ!ヾ(*‘ω‘ )ノ

明治コーヒー

美味しいのになぁ…なくなっちゃうなんて

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 14.5℃
529

akko

2025.03.23

5回目の訪問

サウナ飯

岩盤浴先に。浴衣とバスタオルレンタル各200円。バスタオルはあまり大きくなくて脚はみ出るので次は大判バスタオルを持ってこよう。そして長袖パジャマも。

サウナは3セット、サ室は1人2人はいる。マット置いてくから空いてるところに座る。2セット目までは入口近いストーブ正面。毎回言うけどロウリュないのに謎にじわる湿度。汗だらだら。水風呂は14.5℃、今日も絶好調ですな。
外気浴はバスタオルポンチョ着用。着用に時間食ってるからととのい値下がるのかな。

最後温冷交代浴、でんき風呂にも入ってしびれた。体力使いすぎたかな。

びっくりドンキー 青森西店

いろどりセット

野菜食べなきゃと思って。 食前に北海道ミニソフトを。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,78℃
  • 水風呂温度 14.5℃
96

ふろはうす

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

本日は用事があり青森市の方まで。
行ってみたいところが多く
迷った末に決めたのはこちら。

初訪問って楽しいです。
お風呂に木の板が組まれていたり
浴槽の一部は電気が流れていたり。
電気風呂は苦手なんですが
あまり電圧も強くなく
何度か痺れてみたりしました。
最後の方に利用されている方がいたので
分かったんですが、
木で組まれていたのは寝湯だったんですね!
寝湯に関しては次の課題として未体験のまま。

サウナは訪問時間が相撲時間だったので大盛況
ほぼほぼ満員ながらも運良く常に上段。
表示は70℃とのことですが
湿度がいいのか、もっと熱く感じました。
良いセッティングです!ナイスサウナ!!

水風呂は冷たすぎ気持ちいい。
休憩は露天スペースで外気浴や
浴室内にもイスがあるのでお好みで。
寝っ転がれる板張りのところがあるのもいいです。
外にあるサウナが
やってないかなぁと少し期待はしていたのですが
こちらは本日も調整中でした。

サウナを楽しんで
最後に露天風呂で温まろうと思ったら
外って水風呂だったんですね!
どうりで外気浴してたら
サウナ後にまっすぐ露天に来ている人が
多いわけだ!ここでまた最後に新たな発見。

最後に岩盤浴もあるのを確認したけど
どうやって利用するんだろ?
別料金ってわけでもなさそうなので
こちらも、
今度の研究課題として楽しみにしたいと思います。

地元の方に愛されているとても良いサウナ施設でした。

3セット -2.1 値89

今日も今日とてサウナかな

中華そば屋 おお田

銀の煮干し

美味しゅうございました。相方さんから分けていただいた金の塩も美味しかったなぁ。和え玉も食べましたよ!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
54

くっち

2025.03.22

5回目の訪問

サウナ飯

【春を感じながらととのう】

朝ウナ。皆さんは1日の始まり。

生活リズムが逆の自分は仕事終わりの疲れを癒す朝ウナ。

日が昇るのも早くなり、1セット毎の外気浴がどんどん明るくなっていく。

これもまた湯ったら温泉の営業時間だからこそできる贅沢。

さて、寝るか。

吉野家 7号線青森西店

肉だく牛丼 特盛

なんか色々のせました笑

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 13℃
45

ザキラー👳🏾‍♀️

2025.03.21

1回目の訪問

朝イチサ活
初訪問♨️

懐かさと趣のある湯処

店員さんに『トイレは中(脱衣所)にもありますかー?』
と聞くと
『中にもあるよー』とちょうど良い距離感での会話
なんか、ほっこりする☺️

あっつー湯とちょいあっつー湯の2種類に入ってポカポカした後、水通し💧

75℃のサ室
温度はそんなに高くないが、湿度が抜群👍🏾で汗が吹き出る
奥行きが60〜65センチある座面にゆっくりと胡座をかいて蒸される。

7-1-8(外気浴)
8-1-12(内気浴)
8-1-5(外気浴)

1セット目の外気浴
朝イチの青森の澄んだ空気でととのいまくり
外気浴中、空を見上げると4羽の白鳥が通過🦢
青森で今の季節だから見られた最高の瞬間に出会えた

2セット目は内気浴
浴室内の湿度がちょうど良い

もう一度、外気浴の気持ち良さを体感したくて3セット目
12℃ほどのちょい冷たい水風呂にザブンと浸かり 外に出ると、身体から湯気が上がり宇宙空間へ🚀🤤
終始あまみ出まくりのととのいまくり

最後にあっつー湯で汗かいて、水締め💧

『めっちゃ良かったですー☺️』
と店員さんに伝えると、
『あら、ありがとうございますー🥰』と。
常連さんが多い中で、優しい対応が嬉しい!

最高のととのい ありがとうございました🤙🏾

続きを読む
28

ともぞう

2025.03.19

18回目の訪問

水曜サ活

パート終わりに3セット
外気浴が美味しい季節になってまいりました

タイミング良く全セットソロサウナ
暖かくなってきたからか、水風呂はなんだか人気でした。
確かに浴室の湿気すごくて暑かった🥵

あつ湯も電気風呂も元に戻っていて、あの日は一体何だったのか…

窓ガラスにまたブルーシートが貼られていて、また何か工事をするのだろうか?
以前は謎の泡がポコポコしていただけの露天風呂が、パイプからお湯がジャブジャブ注がれていて、温泉の香りがするし、これが源泉なのかな
露天風呂にやる気を出して貰えるのはありがたい

昨日は冷たかったけど、今日はぬるかった
2セット目の休憩を内気浴にしたら顔が冷えなかったので、露天風呂に入ってみた
ずっと入っていられる危険な温度だわ〜

ブルーシートあると内湯からの視線が気にならず
露天も独り占めで最高でした( ˊᵕˋ )

続きを読む
21

くっち

2025.03.17

4回目の訪問

サウナ飯

【最高の休日の〆でととのう】

昨日の疲れが完全に抜くために息抜きdayに。

まずは大好きな青森野呂家で昼飯の家の郎にもやしTPしてガッツリ!

からの劇場版トリリオンゲームを鑑賞。しかも先日お客様から頂いた無料券でww

そして!

最後はやっぱりサウナでしょ!

夜に来る湯ったら温泉は何気に初。

やっぱここのサウナ室のセッティングめっっちゃ好き。水風呂も最高だし外気浴も出来る。

1セット目からキマリそうになったわw

明日からまた仕事か。。

吉野家 7号線青森西店

ねぎ玉牛丼 特盛

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 13℃
23
登録者: yossie_curren
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設