絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たかお

2024.06.26

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

キンキンに冷えた水風呂を求め、比較的新しい施設の神馬の湯に初めて行きました。
館内はシンプルで落ち着きのある雰囲気、子供が喜びそうなゲームやら遊び場などは無いためか、子供がおらず静かで良かった。

サウナは広くテレビは1台あり。
サウナ室と出入口が直結しているので、出入りの度に微妙に中の温度が下がってしまうのが残念な点。
少し通路を設けてからのサウナ室の方が良かったと感じる。

サウナの広さの割に、水風呂はコンパクトな物が2つあり。
ただ8.5度に冷やされた水風呂はたまらなく引き締まる。
もう一つの水風呂は、18度とぬるめの初心者向きの水風呂もあるが、そちらはバイブラがフル稼働しているので体感的にはかなり冷たく感じる。

外気浴はかなり多くの椅子があるので、彷徨い歩くことはなかった。

土日は金額が割高なので、行けるなら平日の方が空いてるし、料金も安いのでオススメです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8.5℃,18℃
7

たかお

2024.06.11

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都へ日帰り旅行の締めとして初めて行きました。
よくある銭湯サウナといった感じ。
設備は古いが昔ながらの銭湯で、これはこれでアジがあって良い。
あちこちに様々な言語で書かれた入浴のマナーがあるため、外国人もそれに従い入浴している。
梅湯に限った話ではないが、最近のサウナブームで若い人が群れて入っているのが嫌だなぁと感じる。
終始お喋りしていてちょっとうるさい。

続きを読む
3

たかお

2024.03.22

1回目の訪問

13時からの入店でガラガラという訳ではないが、やや少なめで待ちなどは無かった。
3時間で入ったので、時間を気にしないといけないが、フロント以外に時計がなく時間の確認が不便だった。
ここは湯船や水風呂はないので、風呂に入りたい人にはオススメ出来ない。
肝心のサウナは80度前後と優しいサウナと感じる。
サウナは基本一人で行くが、ここはカップルや女性2人組が多く感じる。
カップルは比較的静かだが、同性2人組はおしゃべりが過ぎる傾向があるので、サウナ+おしゃべり目的な人は周りから白い目で見られるので注意が必要です。
木の香り豊かなサウナで静かに楽しみたい人には良いサウナだと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 -25℃
14