りえうの

2022.09.17

1回目の訪問

小岩駅に送迎バスの案内の看板でお馴染み 
古代の湯。

どこかノスタルジックな感じがする施設。

#サウナ
熱い。 高温サウナ、熱源多し。

中温 ゆっくり入れる。 どこかで音楽が流れてて良い。

スティームサウナ。 スティームって言いたくなる。 じっとり汗をかける。
熱源はどこにあるのじゃ。

#水風呂

適温適温 私の好きなぬるめ!!

#休憩スペース

外気浴スペースもあり 良い風が回って入ってくる。良い。

館内は食事処(クオリティ高いらしい)
フィットネススペース
卓球スペース
リクライニングスペース

などもあり なぜまぁまぁ いい施設なのにこんなにも空いてるのか。

小岩で2000円超えは高いのか? アクセスは確かに悪い。

だが 月火レディースデー、水木メンズデー、金お客様感謝デー で1320円 基本的に毎日安い。

いい施設だけどな。 なんで流行ってないのか。 でも流行ると嫌だな。

良い施設を見つけてしまった。

なんか看板の暗さが愛でたいポイント。

りえうのさんの東京天然温泉 古代の湯のサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!