たっちゃん

2024.03.24

1回目の訪問

昨日に引き続きサウナ、5日目。

閉店時間から逆算しての、22時に訪問。
地元の方がチラホラ。
写真2枚目にもあるように、階段を上がって受付、そして、脱衣場から階段を降りて浴室となる。
そのため、年配の先輩方が少ないのかな。
普通に危ないもんね、階段。

サウナ 5
水風呂 5
休憩 5

ととのはなかったけど、お気に入りの1つになったかな。

下駄箱
37ゲット

受付
大先輩のお父さんが受付されいる。なんか、いい雰囲気。
真ん中に受付があるスタイルなので、店に入ったところから脱衣場に行くまで、全てを見渡せるようになっている作り。セキュリティも良いつくりなんだな。

脱衣場
大きめのロッカーあり、脱衣場の奥に休憩スペースあり。体重計あり。トイレあり。

浴室
浴室までは、脱衣場から階段を降りる。
広くてよい。
半露天風呂もある。炭酸泉もある。

サウナ
L型2段 10人くらいはいれそう。温度計なし。
暑めで気持ちよかった。テレビあり。
サウナマットなし。

水風呂
サウナを出て水風呂エリア、休憩スペースと動線抜群。水風呂はおおきなプールみたいなのが1つと、
それよりは冷たーいやつで、小さめのが1つ。
温度計なし。もちろん冷たい方に……
インフィニティチェア4つ。と椅子が3つかな?
あと、テーブルみたいなのあった笑

まとめ
遅めの時間に行ったこともあり、空いていた。
またここでも刺青のお兄さんに会ったな。
サウナ暑めで気持ち良い、小さいけど冷たーい方の水風呂が心地よかった。
ととのえなかったけど、ええとこやったなぁ。
また来たい!

おおきに。

たっちゃんさんのやしろ湯のサ活写真
たっちゃんさんのやしろ湯のサ活写真
たっちゃんさんのやしろ湯のサ活写真
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!