ジートピアは石像や内装が楽しいよねー

本質は
サウナ
水風呂
休憩
なのでおまけ要素なんだけどね、楽しくて再訪しちゃいます

最近ドライサウナでは前より汗がでなくて、皮膚の痛覚が【やけどしちゃうよー】と信号を出すぐらいでサウナを出る。
水風呂で冷やす。休憩で整いに近くなる。感じなんですよねー。

それにしても船っ水の透明感半端ないねー。キラキラ輝いてる風呂は気持ちいいです。

最近は体と髪に着いた汗をシャワーでしっかり流してから水風呂に入るようにしています。

どうやら汗中の尿素がカルキと反応して刺激物になったり、カルキの雑菌の殺菌力を弱めたりしてるようなので、気を付けてます。

キラキラ風呂は、きれいに汗を流すときれいなままでみんなが心地よくはいれるんです。

サ飯は漬け物セット、肉じゃが、棒々鶏トマトで胃腸も快適😆

0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!