1t

2020.10.24

1回目の訪問

#サウナ
コロナ対策で、一人分間を空けて3名まで。

#水風呂
壺の水風呂

#休憩スペース
水風呂の隣にととのい椅子。外気浴はできず。

昨日のリベンジも兼ねて、ずっと行ってみたかったますの湯さんに行ってきました。サ活前にまずは近くのコメダ珈琲店で腹ごしらえ。
スタートが遅かったので5時頃到着。まず入口から脱衣所から何から何までとってもきれい✨待合室もソファがたくさん並んでおり、生ビールやハイネケン、おつまみとかも売ってて、めちゃくちゃ楽しい!!ワクワクしながら早速イン!!早速女湯へ。15名ぐらい先客ありで、どうやら一番混んでる時間帯に来てしまった模様。とりあえず一通り洗ってサウナへ。三段目に腰かけたら頭がめっちゃ熱い!!体感6分ぐらいで出てすぐ水風呂へ行ったのですが、壺のお風呂で一人しか入れないため、諦めて水シャワー。2セット目も水風呂入れず、そのまま3セット目に突入したら、サ室のドアに桶を挟んでドアを開けている方がいらっしゃいました。一番下しか空いてなかったので地べたに座ったのですが、サ室の外の温度と全く変わらず…。うーん…。ちょっと寒い気すらしてきたのでサ室から出て黒湯に漬かる。いつもならここで終了なんですが、どうしても納得いかず、浴室内も徐々に空いてきたのでもう1セットやってみたところ、4セット目のときはサ室のドアも閉められて温度も上がっていて、狙っていた水風呂にもインできました。水風呂から出て、隣に置いてある少しのけぞれるととのい椅子に座ってもたれかかっていたら急に天井の木目が激流の川の如く流れ出し、ゴゴゴゴォォォーーーと突然ガッツリととのいました。
納得いくととのいを得るには、サウナと水風呂の温度差プラス、自分にベストなタイミングで動けること、それといかにサウナに集中できるかなんですね。やっとわかってきました。

1tさんのCOCOFURO ますの湯のサ活写真
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!