富士山

2025.08.11

2回目の訪問

おはようございますがお。
なまはげが夢に出てきて「悪い子はいねがー」と追いかけ回され、「がおは怪獣の子がおー。人間の子だけ追いかけてがおー。やめておくれがおー。」と叫んで目覚めましたがお。
怪獣は人間を襲う側なのに、襲われる側の夢を見るなんて恥ずかしいがお。
だいたいもうがおは人間を襲ったりしない良い子ちゃん怪獣がお。
ただの飼い主のサ活を支えるだけのサウナ怪獣なんだがお。なまはげさん、よろしくお願いしますがお。

というわけで、朝起きたら玉川温泉の外は土砂降りの雨だし、寒いくらいの気温です。気温が低いだけで身体が楽です。やはり関東の気温は異常ですね。
雨なので早朝の自然研究路散策、屋外岩盤浴は諦めて、朝5時過ぎから大浴場で湯治の続きを開始です。
部屋を出てから徒歩10数秒で、憧れの玉川温泉に入り放題ってサイコー過ぎます。

今朝も身体をじゃぶじゃぶして、寝汗を洗い流したら温泉です。
睡眠中にゴリゴリになった背中などをぬる湯から入り、身体を温めながら、寝湯や立ち湯、打たせ湯、源泉50%湯に入ってアチアチ汗だくになりました。
朝は源泉100%には入らず、身体に負荷をかけ過ぎない湯治です。
入湯中に玉川温泉って何がいいんだろう?と考えていたのですが、やはり気付いたことは血行が良くなると痛みが減ることです。
同じ姿勢を長く続けていると、その部位が凝り固まって痛みが出ます。
寝て起きて繰り返し入浴することで適度な運動にもなるし、自然とコリも解消する気がします。
さらに木造の大浴場は温泉環境がサイコーに気持ちよく、入湯後またすぐに温泉に行きたくさせる魅力が詰まっています。

サウナーとしては朝も箱蒸し風呂、蒸気湯を1セットずつ水浴びしながら、休憩をはさみつつアチアチ汗だくに蒸し上がりました。
こちらも朝なので無理しないでのんびりしました。
一通り湯を回ると30分くらい経ちます。それを1日に何度も繰り返せば健康効果あるよなー、と実感しました。
加齢で身体機能が弱まってきたら、富士山も怪獣と長期滞在の湯治でお世話になりたいと思います。

がおは玉川温泉なら喜んでついて行くがお。

朝風呂の後の朝ごはんは飼い主が大好きなベーコンエッグと昨夜の残り物、お漬物、パックご飯などがお。
庄内地鶏の卵など、地元の美味しいものを食べたら朝から元気モリモリがお。
自炊部には調理器具、調理家電が一通りあるから自炊も簡単に出来て便利なんだがお。
初めての玉川温泉自炊部の利用だったけど、楽しく快適に過ごせましたがお。

これから新玉川温泉にも入って、十和田湖、奥入瀬渓流を目指す旅なんだがお。

今日もありがとうございましたがお。

0.4kg減。

富士山さんの玉川温泉のサ活写真
富士山さんの玉川温泉のサ活写真
富士山さんの玉川温泉のサ活写真
富士山さんの玉川温泉のサ活写真
富士山さんの玉川温泉のサ活写真
富士山さんの玉川温泉のサ活写真
富士山さんの玉川温泉のサ活写真
富士山さんの玉川温泉のサ活写真

ベーコンエッグ

庄内地鶏のベーコンエッグとメロン漬物、西瓜など秋田県産食材をモリモリ食べたら元気100倍怪獣がお。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,70℃
  • 水風呂温度 15℃
4
224

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.08.11 10:22
2
富士山 富士山 さんに39 ギフトントゥ

なんと幸せ朝食!エッグ🥚スイカ🍉とがおちゃん、とりちゃんめちゃgoodです!なまはげはやっぱり怖いのね😅
2025.08.11 21:41
1
もり もり さんに39 ギフトントゥ

2025.08.11 21:42
1
もりさんのコメントに返信

もりさん、秋田はなまはげがいたるところにいるがお。 さらになまはげが悪い子はいねがーって追いかけてくるがお。 怪獣にとっては辛い旅だったんだがお。
2025.08.12 14:32
1
富士山さんのコメントに返信

がおちゃん、とりちゃんはイイ子だから怖がらなくていーのデス❣️てかなまはげ👹最強説あるかも、、、
返信2件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!