サようでございます

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

シナモンロールを求めて飯能にあるフィンランドへ。
近くに温浴施設があるのなら、寄ってみましょう。
ムーミンバレーに惹かれつつも、脇道山道の坂道を登り、拓けた地に現れたのが喜楽里別邸。
炭酸泉に白湯、露天エリアには風呂が2種類に寝湯もあり。
軽く炭酸泉で温まってからサウナへ。
二重扉の先に遠赤ストーブの三段ベンチのサウナ室。
温度計は天井近くが90℃、一段目付近は80℃をさしていたので座った三段目は85℃くらいですかね。ドライです。
水風呂は16℃くらい、ゆったり浸かってクールダウン。
サウナ室前に休憩椅子、露天エリアにも椅子がたくさん。
足を投げ出してもたれられるL字の椅子に座って休憩。今日は風は強いけど日差しが意外と暑くて、時々拭きこんでくる冷風が心地よい。(湖側の椅子は風当たりが強くてちと寒い)
10分1分7分×3
塩サウナは入りませんでした。
露天風呂に浸かり水面をさざめかせる風を感じながらぼんやりと揺れる樹々と光る湖面を眺める時間もなかなか擬似フィンランドだなと思いました。(フィンランド行った事ないけど)

わらじかつ丼

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!