ほっとプラザ下花輪
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
地元施設感の強いコチラへ初訪問。
ショッピングモールで、ふと1時間の空きができた。ここはスパメッツァ…はたぶん超混んでるから(笑)、近くをサウナイキタイで調査。
ゴミ処理場の熱を利用した、地元民向け施設ですね。
受付では「どっちですか」(本館か新館かだと思う)と聞かれるので「サウナのある方」、と回答。本館・市外者料金でイン。
水風呂はなく、白湯と熱湯の2槽で下茹で。
サウナはじんわり系でゆっくりいたいタイプですね。テレビはなく、席の番号に合わせた砂時計が五つ。
サウナマットがないのでもう一枚、タオルを持ってって敷きました。
12分、ゆっくりしてカランの水シャワー。
サウナ横の椅子でおじいさまが休憩していたので、そこで休憩。
まったりとととのいました。
ドライサウナとミストサウナの入れ替え制だったのが、故障で男女週替わりドライサウナの模様。
要注意です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら