がっちゃん

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

九州旅その2。

旅館内のサウナで80℃程度だが、昨年全体的にリニューアルしたようで木の香りがよい。豪雨被害から復活、頭が下がります。

無音の中、見つめる砂時計。

そもそも源泉掛け流し温泉が3種類もあり、温泉だけでも大満足。さすが人吉温泉発祥の宿。

水風呂は体感19℃くらい。

そして外気浴が最高。

目の前には朧月、球磨川。鈴虫の声と風。昼間は暑いのに、なんだか急に秋心地。最高かよ。

がっちゃんさんの翠嵐楼のサ活写真

スーパーセンターニシムタ 人吉店FOOD&LIFE館

鶏皮焼き

スーパーの駐車場の焼き鳥屋。ぐるぐる鶏皮系。プリプリでうまい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
2
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.09.18 15:32
0
私の故郷に行っていただきありがとうございます。
2024.09.19 13:31
1
うっちーさんのコメントに返信

自然も食も、素晴らしい所ですよね! おじゃましましたm(_ _)m
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!