sauna parrot

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

愛用ビジホ、ドーミーインのTVで紹介されていた、ハイクラスなドーミーイン。来てみたかった~。

合流した妻もウキウキであった。利用後の感想を聞くと、とっても綺麗で気持ち良かった、と。温まらないイメージがあったミストサウナで想像以上に温まることができたようだ。施設も綺麗で、好(ハオ)!とのこと。

サ室は広くて(少し窓は小さいと感じたが),
見晴らしが良く、水風呂、ととのい椅子までの導線も完璧だった。が、ととのい椅子は屋外に2脚しか無く埋まっており、1, 2セット目は3本のドーミー棒の中心にある小上がりに腰を下ろしてととのうことになった。

一部バリアフリーになっている箇所以外は仕切りが設けられている洗い場は、混雑時も常に空席があるくらい数が充実していて非常に使いやすいと思った。また、2日間の利用中に他の利用者を見かけなかった打たせ湯は3ブースもあり、自分は折角なので利用してみた。こちらはボタンを押すと1分程度湯が出てくるもので、中々気持ち良かったが最初はいつになったら湯が止まるのだろうか、等と余計なことを考えてしまっていた。屋外はスペースの都合で仕方無いが、屋内にもととのい椅子が配置されればいいな、と思ってしまった。シャワー介助チェアーが1脚独立して置いてあったが、こちらを利用する訳にはいかない。

ととのい椅子は半ば諦めて、特にタイミングを考えずに3セット目を実施。この時、偶然空席があり一度座ってからというものの、満足度が急上昇した。

お風呂は中々良く、唯一天然温泉である内湯に設けられている所謂寝湯だが、こちらは景色が良く見えるようにやや急な傾斜が付いている。しかし、腰と2段階で踵部に突起があり、ストッパーの役割をして体がずり落ちないようになっていた。良く考えられた設計だと感心しながら眺望を楽しんだ。一番好きな浴槽は露天スペース奥にある、楕円形の壺湯である。深さがありかつ、足を伸ばせる。そして陶器の質感で自分が理想とする浴槽だった。

個人的には脱衣場に併設されたベランダが好きだった。

sauna parrotさんのラビスタ東京ベイのサ活写真

朝食バイキング

ドーミーインと言えばだがこれもハイクラス。江戸料理も提供され、鮪の頬肉と鱧の天ぷらが特に嬉しかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!