hinokokko37

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ついにこの日が…

サウナの聖地といえばそう、静岡のしきじ!

思えばサウナに行くようになったきっかけはしきじでした。数年前に留学してた頃、ネットでしきじに行った体験談を漫画にしてる人の記事を偶然見つけて、いいなあ日本に帰ったら温泉サウナ行きたいなって思って、卒業後日本に帰ってきてからサウナ巡りを始めました。

いつか絶対行こうと決めてたしきじ。

奥さんと一緒に行けるのが嬉しい。

フィンランド式と薬草サウナがあって、まずはフィンランド式へ。サウナ室でゆっくりと、今までに行ったいろんなサウナを思い出しながら、ああついにしきじに来たんだなあと想いに耽る。

サウナを出たら、水風呂へ。
いやあ、ここが聖地と言われる由縁はこの水風呂なんだよなあ。入った瞬間に分かるなめらかさ。包まれる感じというのか、もう永遠に入っていられるような感覚。
ちなみに奥さんはいままでサウナに行っても水風呂は入ってなかったらしく(わりと衝撃)、でもしきじでついに水風呂デビューしたとのこと!

水風呂を堪能したあとは、薬草風呂へ。
いや、熱さやばくない?さっきとはうって変わって上級者向けな雰囲気。もはや少しでも動いたら焼かれてしまう…とじっと熱さに堪える…と思ったけど熱すぎてすぐに出ました笑

その後もフィンランドサウナと水風呂、薬草サウナと水風呂を永遠にループして、大満足なしきじ体験でした。

hinokokko37さんのサウナしきじのサ活写真
hinokokko37さんのサウナしきじのサ活写真

生姜焼き定食

初めてしきじに来たら、生姜焼き定食食べたいよね。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!