ともか

2024.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

飛行機に乗る前のお風呂ついでにサ活。
いつものお風呂セットは嵩張るから全部スーツケースにぶち込んだ状態で来たけど、手ぶらでも問題ないくらいアメニティ充実してた。助かる〜。

中は殆ど宿泊客っぽい?サ活の人はほとんどいないし、みんなスッと風呂に入って帰っていく。今日は雨な事もあって、露天風呂も人がいない。
サウナは85℃くらいでちょっと低め、湿度も低め。水風呂も気持ちいい〜。そして問題は整い場である。普段なら開放感ある屋外で最高に整えそうなチェアが置いてあるのだが、雨ざらしになっている。一応横になってみるけど、身体にかかる雨が気になって整えそうもない。どうしたもんか、と思っていると見つけました、寝転び湯。寝てみると温度は37℃位で高くないし、水量も多くないし、「え、雨の日用の整い場?」って錯覚するくらいベスト。これでええやん。そのための設計だとしたらビックリですわ。爆睡。

値段確かに高いけど、人が来ないならいいかな。強いて言うなら、岩盤浴料金は抜いた料金も新設して欲しい。そうすると空港直結という立地上、岩盤浴の需要は減りそうだけども、ここ目的のサウナーは増えるのでは?とも思いました。
今度は晴れた日に来ます。

金粂 羽田エアポートガーデン店

生アジフライ定食

湯らっくすのアジフライと一位二位を争う美味さだった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18.6℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!