ROOFTOP
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
初訪問:屋上外気浴が開放感有って良き。
西荻窪駅への発着電車の音が常に聞こえる。
湯舟が無いサウナ特化の施設で効率性高し。
3FカウンターでLINEによる入会手続き、
QRコードで利用時間を読込み、お支払い。
サウナ施設の有る4Fに上がって、LINEで店舗トーク画面が入場券、スタッフに見せて入室な点はアナログ😄
靴を脱いでビニール袋に入れて更衣ロッカーへ、更衣ロッカーは壁の棚から自分でピックアップ。
「今は奇数番号全部出てます。」って言われなんの事かと思ったら、上段が奇数で下段が偶数って事だった。☺️
壁棚に積まれたバスタオルx2,タオルx1、サウナマットx1を自分でピックアップ。
更衣ロッカー室内にパウダーコーナーと飲料自販機が2台。
浴室に入り直ぐにカランが6つ、固定頭上シャワーなので自分で体制替え必要。
カラン反対側の壁に直径12cmの穴が70個程有って、ロッカー番号の所にはドリンクを入れて、番号無しにサウナマット等を入れるとの説明書きだけど、ドリンクはロッカー室側の冷蔵庫に入れて、番号穴にサウナマット入れるのが正当だと思う。😅
サ室扉正面にikiストーブが鎮座していて、取り囲む様に2段コの字座席。
上段で7,6,3席の広さで30名は座れる感じ。
15分毎のオートローリューは、5秒ほど強めシャワーで蒸されアップ強め。
毎時37分にスタッフによるアロマロウリューで大団扇の攪拌有り。
水曜サ活の日は3セット目に一人ずつ3回扇ぎのサービス有り。
今日のアロマは"桜"柄杓注水はがっつり7回ずつ行って、合計5Lは注水してる感じ。
30分のオートロウリュー有った後でも、ストーンはガンガン鳴くので相当強い感じ。
サウナ室出てすぐ左には壁から常温の飲み水口有り、右側に立ちシャワーが2機
外に出ると屋上ベランダに左右2台の一人用水風呂バスタブ。
左側が9℃、右側が15℃の設定でグルシンは良いですな。
奥には、3種のととのい椅子がずらり、で
インフィニティチェア5脚、
幅広手置きのウッド風の樹脂椅子4脚、
フラットチェアが5脚並べられていて
ロングホースの流し用シャワーも設置。
水風呂手前側にも幅広手置き椅子が4脚と、浴室内にも1脚で計19脚
結果、サウナルーチン廻し90分がベストかな、水風呂以外の浴槽が無いので、上がりは、お湯シャワーで上がり也
サ:ロウリューx2,10分x4、水:30秒、休:5分、6セット
18時-20時 サウナハット率:1/50 タオル巻6
322日連続・ほぼ施設日替わり🈂️活中
/2022年-38施設目
男
スパ銭とコンセプトが異なる、ストイックにサウニングする。って感じですね。今回3Fで飲食せずに出たので、次はちょっと3Fで過ごしてみます。☺️ お姉様よりサウナに夢中で記憶無しです。😉
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら