サコツ

2021.07.10

1回目の訪問

中央線の電車の音を聞きながらの外気浴。
2年半振りの訪問。前は此処につぼ湯が置いて有ったよね。

20時超えると客層がガラッと変わって、30代以下が8割に成るのは特徴的。

午後に17.5℃だった水風呂、夕方には大量客の熱気に押され、一旦18.3℃位迄上がったけど、21時半には16.2℃迄ギンギンに冷えて、バシっと来ました。

緊急事態再宣言前で、生ビールをグイグイ飲める幸せ。(´^∀^`)

今日は、鮭山未菜美さんのなごみの湯初登場。
平和島以来の、センターストーブの岩盤浴エリアでの着衣アウフグースをうけました。

ストーブに水をかけた直後に入口扉がカタンと音がするのは、気圧が変わるのと密閉度の証拠だと思う。
誰?入ろうとしてるのは? は違います。(´^∀^`)


サ:アウフグースx4,6x3,8分x2、水:1分、休:5分 9セット
14-19,21-22時 サウナハット率:6/70 タオル巻15

サ飯「日の出産冷しトマト十割蕎麦」トマトが甘くて美味。産直フレッシュな事も大きいとみた。

2021年別温浴施設ツアー 69店目
60日連続日替わりサ活

サコツさんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真
サコツさんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃,58℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!