遂に行ってきました金春湯!

噂通り、いや噂以上に良かったです。都市部の銭湯サウナとしてはやはり素晴らしい限りです。昔近くに住んでたときに利用してたときには平凡な銭湯だったのに、急変!!

ほんと事業継承がうまく行ったケースですね。若旦那がシステムまで組んで、いまは公式サイトでサウナの混雑状況までリアルタイムにわかります。だからそれ見れば待つ必要はありません。

まずサウナ利用する人に全てサウナマットをセットにしてるので、衛生面も良い。サ室の温度も90-92度くらいの設定になってて、部屋の大きさもよく輻射熱がしっかりとしててガンガン汗が出る感じ。

で、最近更新されたという水風呂へ。
結構多くの人が利用する感じでもあり、本日は20度くらい。柔らかな冷たさでゆっくり入れます。

そして外気にはでれないけど、すぐ横でゆっくり座れる場所が確保されております。洗い場と、浴槽側がゆるやかに仕切られていることもあり、落ち着いてゆっくりできます!これがいい!!

整えたあとは、坂を降りて麓にあるビストロ八木商店へ。ととのった上でのシャンパーニュは最高です!オススメ!!

0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!