久松湯
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
久々の新規開拓!
しかも連日サウナ😁
昨日の物足りなさを挽回すべく、近場ながら未開拓の久松湯さんへ。
14時40分in🐸
氷川台駅からほぼ一本道で15分はかからなかったと思う。
外観は色々な記事等で見ていたので、あった!って感じでテンション上がり、受付でサウナ利用を告げて、お会計は1100円。タオルやアメニティは持参しました。
中に入ると、シンプルな作りながらスタイリッシュな印象。
温泉があるので、お風呂利用の人も多かったみたい。(サウナ利用の札を首から下げていない人もたくさんいたので)
炭酸泉で下茹でのつもりが混んでいたので、ジェットバスに笑
サウナはサウナマットやビート板がなく、自前のタオルを敷いたのですが、そのまま座る人もいるし、でも滞在中にはマットの交換も無かったので、マットはあってほしいなーと思いました。
TVの周りにもたくさんの警告の貼紙があり、ちょっとびっくりしましたが、マナーは大事ですしね。
サウナ自体はじわりじわりとしっかり発汗でき、8分を4セット。
水風呂は16.6度で広さ、深さもそこそこあり、ちょうど良い冷たさ。
外気浴スペースは露天エリアに椅子がないのは知っていましたが、ここに座るのか、なるほどって思いました☺️
しかし…風が強くて寒くて、すぐ冷えてしまい、露天の温泉に入るというのを繰り返し。温泉は熱くなくて気持ちよくて危うく長居しちゃいそうになり💦
浴室内には何個か整い椅子を置けそうなスペースもあったので、これからの季節は特にあったらいいなと思いました❣
時間気にせず楽しみ、ちょうど2時間位であがりました。
ドライヤーは4つあり、3分20円。
椅子がなく立ったまま😂
落ちた髪の毛もあったし、ティッシュやペーパータオルは置いてくれたらいいのでは…衛生的にも。
いくつか気になるところはあったけど、やっぱり温泉のチカラ、温めの炭酸、体が軽くなった感じで良かったです✨
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら