2024.02.25 登録

  • サウナ歴
  • ホーム おふろの王様 和光店
  • 好きなサウナ 湿度高め、座面広め、スチーム塩も。 15度位の水風呂、屋根がある外気浴スペースが好み。
  • プロフィール ソロサウナー。各地に新規開拓したい。 今年はサ旅にも出かけてみたい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Chitorin

2025.01.25

5回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

約2週間ぶりのサ活。
今日はえごた湯さんに!
16時in🐸

下駄箱の空きが少ない…
めちゃ混み?と思いながら受付し、脱衣所へ。
もうここから香りに癒しをもらっている♥

ロッカーもまぁまぁ埋まっていたけど
浴室へ行くと、あれ?そんなに人がいない?

と思ったら、サウナ室が混んでました💦

10分、8分、8分、6分で4セット。
だいたい6〜7名くらいは居たかな。
タイミングにより2〜3人になるときもあったけれど。
今まで来た中では、断トツ混み合ってました!

脱衣所の椅子がひとつアディロンダックになったとのことで楽しみにしてましたが、4セット中1回しか座れませんでした😂
でも良きリラックスタイムとなりました!

最後に炭酸泉で締めようとしたら…やはり、沼る…心地よすぎてなかなか出られない!

意を決して出て、パックしながら着替えて
至福の時間を満喫しました。

またすぐに行きたいです♥

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
42

Chitorin

2025.01.13

22回目の訪問

今日は高校サッカー決勝をサウナで熱く観戦したいと思い、王様へ。13時40分in🐸

サ室で高校サッカーが流れる保証はないけれど、確証はあったので笑
炭酸泉でのんびりしていざ14時05分のキックオフ、入室!笑

テイジンのCMを見てガッツポーズ😏

さて、ワクワクしながら観戦。
ただ休憩タイムが難しくて!

でも休まないと無理💦
何度入退室を繰り返したことか💦

前半のうちに1-1となり、ハーフタイムはホッとしながら時計を見ながらゆっくり内気浴。

後半も入退室を繰り返しながら、両校ともものすごいプレスの早さとフィジカルの強さ、ディフェンスも堅くてなかなか得点に繋がらない。
まさかな…と思ったけど延長へ。
そしてこうなるとPKがちらつき…

まさかのPKへ。しかも10人目まで😭
熱い戦いは五分五分だった。最後の最後は運なのだから。素晴らしい試合を観戦できて感無量…。
もう、17時10分前💦
何セットしたかは定かでないが、もちろん水風呂もしくは水シャワー、休憩、水分補給をしながらだったけど、だいぶ疲労感が💦

しかし、今日は月曜日!アロマ水の投入や、スチームサウナのお茶の香りも楽しめて良かった!

明日からまた頑張ろうと思えました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
34

Chitorin

2025.01.04

21回目の訪問

新年サウナ初めはホームの王様へ。
12時半in🐸

いつもよりは混んでるかな?位で洗い場もロッカーも空きは普通にありました。

昨日まで家族との予定をこなし、疲れ果てたからか体が痛い💦
炭酸泉をメインにゆっくりし、アロマサウナを軽めに5〜8分で4セットしました。今日は水風呂はちょっと無理と思ったので冷水シャワーにしました。

寒いし内気浴でぼーっとしました。露天は空いてました。

アロマサウナで、高校サッカーやらないかなぁと期待したけど違う番組が流れてました。

今年もたくさんお世話になると思います!
女性のエリアでもお茶ロウリュイベントやってほしいなぁ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
31

Chitorin

2024.12.31

3回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

今年最後に来れました!
アクセスも良く雰囲気も好きな妙法湯さん!

今日は12時から開店だそうで、調べておいて良かった☺️
ビオレの洗顔もいただきました✨

14時in🐸
すでにぼちぼち結構混んでいる!

まずは薬草湯に入って温まる…なんかすごくじわりじわりとくる😏

サウナはアチアチの100度超え!
6〜9分を4セットしました。
水風呂も気持ちいいし、脱衣所で休憩できたしホワホワ整いました✨

今日はお天気も良くて最高のサウナ納め!
晴れ晴れした気持ちで帰りました。
また来年も色々開拓して、サ活の幅を広げたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
35

Chitorin

2024.12.27

20回目の訪問

今日は仕事納めで13時に業務終了だったので
納会をさっくり切り上げて、王様に来ました!
なかなか忙しかったりでしばらく行けず、サウナイキタイ欲が募り、今日は絶好のサウナチャンス!
(直行するつもりでサウナバッグしのばせて出勤😏)

平日に来たの初めてかも…
15時in🐸

ぼちぼち混んでるかな。平日の混み具合は分からないけど…。

まずは大好きな炭酸泉でまったりして、アロマサウナへ。
じわりじわりと熱い☺️
水風呂が冷たく感じてサッとしか入れなかった💦
外気浴はすぐ冷えてしまい少ししかできなかったけど、内気欲も気持ちいい☺️
8分✕3セット、塩スチームは1セット、最後にまたアロマサウナ6分で。

いや〜体も心も軽くなりました!
王様はスタッフさんもいいし、サウナ室のマットも1日2回交換していてふわふわだし、近くにあってありがたい♥
今日はよく眠れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
26

Chitorin

2024.12.08

1回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

久々の新規開拓!
しかも連日サウナ😁

昨日の物足りなさを挽回すべく、近場ながら未開拓の久松湯さんへ。

14時40分in🐸

氷川台駅からほぼ一本道で15分はかからなかったと思う。

外観は色々な記事等で見ていたので、あった!って感じでテンション上がり、受付でサウナ利用を告げて、お会計は1100円。タオルやアメニティは持参しました。

中に入ると、シンプルな作りながらスタイリッシュな印象。

温泉があるので、お風呂利用の人も多かったみたい。(サウナ利用の札を首から下げていない人もたくさんいたので)

炭酸泉で下茹でのつもりが混んでいたので、ジェットバスに笑

サウナはサウナマットやビート板がなく、自前のタオルを敷いたのですが、そのまま座る人もいるし、でも滞在中にはマットの交換も無かったので、マットはあってほしいなーと思いました。

TVの周りにもたくさんの警告の貼紙があり、ちょっとびっくりしましたが、マナーは大事ですしね。

サウナ自体はじわりじわりとしっかり発汗でき、8分を4セット。
水風呂は16.6度で広さ、深さもそこそこあり、ちょうど良い冷たさ。

外気浴スペースは露天エリアに椅子がないのは知っていましたが、ここに座るのか、なるほどって思いました☺️
しかし…風が強くて寒くて、すぐ冷えてしまい、露天の温泉に入るというのを繰り返し。温泉は熱くなくて気持ちよくて危うく長居しちゃいそうになり💦

浴室内には何個か整い椅子を置けそうなスペースもあったので、これからの季節は特にあったらいいなと思いました❣

時間気にせず楽しみ、ちょうど2時間位であがりました。
ドライヤーは4つあり、3分20円。
椅子がなく立ったまま😂

落ちた髪の毛もあったし、ティッシュやペーパータオルは置いてくれたらいいのでは…衛生的にも。

いくつか気になるところはあったけど、やっぱり温泉のチカラ、温めの炭酸、体が軽くなった感じで良かったです✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
40

Chitorin

2024.12.07

4回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

今日はサウナチャンスあり。しかしあまり時間はない。でも行きたい、のせめぎ合い😂

しかも諸事情により旦那と一緒に行くことに…
となると車移動なので、アクセスの良いところへ、となり銭湯サウナモードだったので、えごた湯へ!
でも旦那はサウナーではないので、本当はスパ銭がいいんだろうなとか、モヤモヤ。

少し道も混んでいたけど30分位で到着。
15時40分in🐸

女湯の暖簾をくぐったらいい香りにすぐ気分が上がり、切替早い😁

やっぱり落ちつく…
炭酸泉でまったりしてからのサウナは、ゆっくり蒸しあがり、じわりじわりと心地よい熱さ。

水風呂も16度のわりにやっぱり冷たく感じる…
ブルーの照明と奥まった位置が好き過ぎます😍

今日は脱衣所のほか、浴室内の座れるスペースでも休憩し、手短に3セットでしたが、しっかり満喫はできました!

帰りに炭酸水いただきました🎶
またすぐに来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
44

Chitorin

2024.12.01

19回目の訪問

昨日のサ活。疲れがたまり、遠出のパワーもなく、王様へ。
13時半in🐸

ぼちぼち混んでる?と思ったら、だんだん混んできて、いつもは空いてるスチームサウナも常に人がいて、アロマサウナも上段しか空いてない、炭酸泉寝湯は全然空かない😭という状況でした。

反対に、肌寒さもあるからか、露天エリアの外気浴スペースはがら空き!新しい椅子もあったのでまったり利用していましたが、数分で寒っ💦となるので
空いているのも納得。

アロマサウナ8〜12分✕3セット
スチームサウナ8分✕2セット

冬のサウナ祭りのほうじ茶蒸し風呂には行きたいですが、女性エリアにもゲリラロウリュとかあったら盛り上がるだろうなぁ😁

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 13℃
46

Chitorin

2024.11.16

3回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

今日は有楽町線〜西武線で江古田へ。

久々のえごた湯さん。15時10分in🐸
やっぱり入口から好きが詰まっている!
受付のお姉さんの雰囲気、脱衣所の清潔さ、香り、照明、ほっこりします😊

10分、11分、8分、8分で4セット。
上段はアチアチで10分は無理でした💦

やっぱり水風呂は冷たく感じる!
ブルーの視覚もあるのかしら?16度のわりにはヒヤッとしました。

脱衣所のイスで休憩、扇風機の優しい風が気持ちいい…✨これからの季節は外気浴は寒いし、すぐ冷えちゃいそうだから内気浴も良いなと思いました。

不感温度の炭酸泉はやはり人気で16時頃には満員な位でした!
タイミングみて空いた頃入りましたが、沼る…なかなか出れず、20分位ぼーっとしてました笑

このところ体調がいまいちだったり、メンタル的にもずしーんとくることがあったりでしたが
ふわっと心身が軽くなりました!

えごた湯さん、ありがとうございます😊
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
46

Chitorin

2024.11.09

18回目の訪問

今日もホームへ。
14時半in🐸
軽めに4セット。

外気浴が少し寒かったので、中のイスでも休憩しました。

安定の王様だけど、最近新規開拓出来ていないので、どこか行きたいなぁ。
消化出来ず消えそうな有給を使わねば。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,100℃
  • 水風呂温度 12℃
44

Chitorin

2024.11.02

17回目の訪問

気付けば2週間もサ活出来てなかった…💦
今日は絶対に行くと昨日から決めていて、さてどこに…と迷いましたが、安定感を求めて王様へ!

13時in🐸

小雨がパラパラの中、時間帯もあるのかわりと空いていました。
クタクタの体を炭酸泉で癒し、アロマサウナへ。
しっかり下茹で効果か、めちゃめちゃ発汗。
水風呂もキンキンで気持ち良い😊

外気浴は寒いかなと思ったけど、気持ち良かった!
イスも全部空いてたし、露天エリアのTVでルヴァンカップやってたし、サウナの合間に壺湯に入りながら楽しく観戦できて楽しかった⚽️

今日はアロマサウナを8分、10分、8分、8分と
塩サウナは8分、計5セット。
なぜか今日は塩サウナよりアロマサウナ寄りでした。3段目がやっぱりいい✨

うち1回は内気浴にしました。

ジェットバスやまた炭酸泉にもつかり、雨の露天風呂も好きなので、満喫できたので大満足でした。
800g減量してました笑

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
41

Chitorin

2024.10.19

2回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

今日は女性側サウナで、たからゆのジャッキーさんのアウフグースイベント!
昨日たまたま目にして、これは絶対行きたいと思って楽しみに来ました!

12時40分in🐸
めちゃ地元のため、交通の便を気にせず来れるのは気楽です。

時間的にアウフは14時からの回を予約。

まずはミストサウナで塩溶効果を楽しみ、黒湯炭酸泉、美泡の湯やジェットバスを満喫し、いい感じに体が温まり、ジャッキーさんのアナウンス!

ロウリュならぬウォーリューから始まり、アロマ水を噴射してくれて、優しい仰ぎ…かっこいいタオル捌き…段々蒸してきたところで牛さんスタイルになりバズーカ登場!
でも思ったより優しい熱風でした😊
約10分の楽しい時間。
万人が楽しめる優しい感じで良かったのではないかと✨

露天エリアで仰ぎのサービスまでしていただいて。
ジャッキーさん最高でした!

今日はこの他、ミスト含め4セット。
混んでいたので、寝そべるイスは1度しか使えなかった…でも日差しも無くなって普通のイスでも充実整いを感じることができて満足!

これからも女性サウナでもイベントやっていただきたいです!

たからゆには1度しか行ったことがないのですが
その時も銭湯サウナでこんなに充実できるとは!と感動したのもあり、また行きたいです!
中野区の軟水も大好物…♥

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
42

Chitorin

2024.10.13

1回目の訪問

昨日に引き続きサ活。10月入って行けてなかった反動と、タイミングですね😊

東中野に行こうかなと思っていたけど、ふと思い立って、店主が変わって話題の朝霞のあづま湯さんへ!知ってはいたけれど、初!
ホームの王様よりはちょっと距離あるけれど、チャリ圏内。

オープンちょうど15時in🐸

サウナ利用でタオル大小付き800円。
シャンプー類は無いとのことで持参しました。

まず受付の印象も良く、脱衣所に入ると、広い!
ご近所の常連さんらしき方がちらほらいて、皆さんお風呂利用のようでした。

サ室は結構広く、15人は余裕で入れそう。入口にフックもあったし、マットも置いてある。
でも利用した時間内では、サウナハットかぶってるのは私だけ!サ室も、8分✕4セットしたうち2回は貸し切り、あとの2回もふたりだけ。贅沢!

カラッとしたドライサウナ、90度で上段にいるとじわりじわりといい感じに蒸されました。

水風呂は19度…!もう少しだけ冷えてたら嬉しいけど、バイブラありでまぁまぁ冷える!露天エリアにインフィニティチェアもあり、外気浴ではないけど、整いを感じることが出来ました!
サウナーが少ないからか、整い難民になることもなく、4回ともチェアを満喫できたのは良かったです!
強いて言えば外気の風がもう少し入って来たらより気持ち良いのにな〜と😊

ジェットバスとか日替わり湯も入ってゆったりしました。
なんか…ええやん…(なぜか関西弁の心の声)

またチャリでフラッと行きたいと思います😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
57

Chitorin

2024.10.12

2回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

10月初サウナ。
なんだかんだ久しぶり。
どこへ行こうか迷って…今日は妙法湯さんへ。
15時5分in🐸

タオルと化粧水をいただきました😊
受付の方の柔らかな雰囲気も良いですね。

開店少し過ぎた位でしたが、混んでる…!
既に洗い場の空きが2つしかなかった💦

サウナは混雑はなく、カラッとした100度を満喫!
心地よいジャジーなサウンドを聞きながら
6分、8分、7分、8分で4セット。
水風呂は狭いけど冷え冷えで気持ち良い!
しかし…2,3セット目は整い椅子が空いてない😭
脱衣所に椅子があるだけだから、仕方がないとはいえ、残念でした。

でもシルキー風呂やジェットバスやミクロバイブラ風呂でものんびりとできたし、DROASの洗顔もツルスベで良かったし、何よりここは混雑していてもマナーの悪い人はいなくて、そんな雰囲気も好きなのです。

ドライヤーも帰り靴箱の鍵をもらうのも混雑でしたが、満足度の方が勝ち!

豆乳の試飲もいたただきました😊

癒やしの休日になりました。
近いのでまた来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
47

Chitorin

2024.09.29

16回目の訪問

今日は遠出する体力気力はないけど、サウナには行きたい、ということで近場の安心感を求めて王様へ。

13時in🐸

意外と空いている。

下準備のち早速アロマサウナへ。

昨日は友達と日本酒飲み放題のお店でわいわいはしゃぎ、はしごまでして、楽しかったけれど、また月曜からシャキっと仕事に行くために、これはサウナに行かねばと。

アロマサウナ✕4
スチーム塩サウナ✕3

それぞれ5分〜8分
水風呂1分
外気浴10分位

ポツポツ雨が降ってきて、そんな中もまた良し。

炭酸泉やマッサージ風呂や壺湯も堪能し
ひたすらぼーっとしたり。

のんびり3時間半のリフレッシュタイム。

夕方近くなってきたらだんだん混んできて、ちびっこもたくさん、賑やかになってきたから帰るにはちょうど良かった😁

サウナ祭は毎度同じ内容だけど
女子のサウナーもたくさんいるし、男性限定ではなく女子でもロウリュやってほしい!熱望!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
49

Chitorin

2024.09.23

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日は連休最終日、サウナチャンスあり🙆長時間は取れないけど思いつきでお初のゆいるさんへ。

12時15分in🐸

川崎駅から送迎バスにお世話になりました。

まず「完全黙浴」がしっかり守られていて素晴らしいなと。

漢方+よもぎのロウリュは香りが良くて
スタッフさんのアウフグースを受けましたが
優しく程よい熱波でした。

水風呂14度は体感もうちょい冷たく感じました!
深さもあって気持ち良かった!

炭酸泉の濃度がすごいのとずっと入っていたくなる気持ち良さ♥

外気浴のスペースは小さいけど、チェアも堪能出来たし、スタッフさんがととのい中も風を送ってくれたり。

時間の都合で2時間にしたけれどそれなりに楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
67

Chitorin

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日は、友達が好きで通ってると言っていたこちらへ初訪問。
今回はサウナよりも、ゴールデンポーク食べたい!療養泉で癒されたい!だったかも。
旦那も一緒だったのもあるし。(サウナーではない)

ドライサウナは横長のタイプ、2段で座面も広くて90度とマイルドでしたが、下茹で効果でジワジワ発汗。
8分、10分、10分、5分で計4セット。
水風呂は20度。
物足りなかったけど、ずっと入っていたくなる心地良さはありました☺️
露天エリアにいくつか椅子があり、秋を感じる風が気持ち良かったです。

サ飯はお目当てのゴールデンポークのヒレカツを♥サクッ柔らかで美味しかった〜!旦那はピザにしたので一切れもらったら、これまたサクフワでベーコンの旨味が♥

お肉と野菜の販売所も覗いたり、アイスも食べたり、プチ旅気分でした。たまにはいいかも。

ヒレカツ膳

お肉柔らかい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
47

Chitorin

2024.09.14

1回目の訪問

リニューアルしてからは初の訪問。
草加駅から無料シャトルバスにお世話になりました。

11:25in🐸

リニューアルして話題だし混んでるだろうけど、昼間ならそうでもないかな?と思い来てみると
混んではないけど空いてもいない、という感じ。

目当てはバズーカロウリュと、塩サウナ&泥パック☺️なので岩盤浴は無し。

バズーカロウリュはなかなかの熱さ!
でもサ室が広いのでなんとか楽しめました。
塩サウナの塩はまろやかでなじみやすくて良かったです✨
ただ泥パックはみんなが使うからかすぐ空になっちゃうのかしら?最初はポンプ押しても出てこなかった💦
時間あけて2回目トライしたら補充されていました☺️

それぞれ3セット5分〜7分位で短めに満喫しました。
女湯には珍しく水風呂が2種類あり、ひとつはシングル!入ってみたけど、冷たっ!痛っ!な感じで一瞬肩まで浸かるだけで精一杯😂
クセになりそう!

露天エリアにはととのいスペースがたくさん!ウェーブのついたイスがたくさんあり、寝そべると気持ちよくフィット。
美泡の壺湯も気持ちよかった〜!

日差しが遮られていたので、外気浴もいい感じに楽しめました。

だんだん混んできて、騒がしくなってきたので
退散しました。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,90℃
  • 水風呂温度 14.9℃,7.8℃
42

Chitorin

2024.09.07

15回目の訪問

今日は予定なしだったから遠出して新規開拓したかったけれど、決められず💦

家事してたら昼過ぎてしまったのでホームの王様へ。
13時半in🐸

昨日までイベントやっていたらしく
いつも平日だから、行けないのが悔しい〜!

アロマサウナ、塩サウナ
それぞれ8分を2セット

日差しが暑いかなと思いましたが爽やかな風もあり、外気浴も気持ちよかった!

14時過ぎくらいまでは少し混んでいて、露天エリアの整いイスも空いてない位でしたが
15時くらいからガラっと空いて、たまたま人の波だと思いますが、土曜日にはなかなかない光景でした。

そんな中整いイスでウトウトしてしまいました。多分30分くらい💦

そういえば露天エリアの時計が無くなってたな…。

今週もクタクタだったので、行けてよかったです。
近場の安心感はやはり良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
45

Chitorin

2024.08.31

4回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

今日はセトリを見て夏の終わりを感じながら、理不尽な職場でのストレスや日常のモヤモヤを癒すべくバチバチに整いたかったので、かが浴場に来ました。
14時20分in🐸

ミュージックロウリュ4セット

やっぱり熱すぎて、1段目しか無理だなと思ったのに、3セット目は空いてなくて2段目に。
火傷する〜😱ってくらい熱くなって、途中退室を迷ったくらい💦
12℃の水風呂の気持ちよさが格別で、ミントの感じも良かったし、外気浴しながら、ピリピリ、ジンジン、ふわふわ〜っと至福のときを過ごせました!

どれも良かったけど特に最後のユーミンがなんか涙腺やられてしまい目からも汗が😂な状態に。

心身ともにリフレッシュできて、来てよかったです。
帰り道もすっかり夏の終わりの風でした…。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 12℃
57